すごく楽しい「狩歌」というゲームを知っていますか?

カードにはこんな言葉が書かれている

先日、何人かの同僚と合宿に行くことがあって、みんなで遊んでみたらかなり盛り上がった。

部屋に響くJ-POP。こんなに真剣に歌詞を聴くことがあったか…

ああああああああああ!!!!!!!

各カードには点数が振られている

レアな言葉は点数が高いので一発逆転を狙おう

わかったこと

※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。
音楽プレイヤー片手に盛り上がろう
布団の上でいざ勝負!
誰かのスマホで音楽をかけて、それをみんなで聞きながら、流れてきた言葉を場からどんどん取っていく。耳の良さと視野の広さ、そして反射神経がモノを言う。
さっき見かけた気がするのに見つからない。記憶力も問われるのだ。
こんな感じで取っていく。
いかにもJ-POPな歌なら1曲でどんどんカードが減っていくし、逆に難解な歌詞が特徴の歌だと全然取れないこともある。選曲次第で盛り上がり感も変わっていく。
「この歌詞、別の曲でも聞いたことがあるな〜」感の強い言葉は点数が低い。だが3枚集めれば10点になる。
出てきそうでなかなか登場しない言葉は逆転のチャンス。イントロの時点で的を絞っておくのも戦略だ。
・最近の曲はオシャレな言葉を使っていて全然カードが取れない
・J-POP育ちのアラサーおよびアラフォーは90年代の曲を流しては懐かしがる
・昔の曲を知らない若者が反射神経と場所記憶にまかせて取りまくり圧勝
・このゲームすごく楽しいから絶対買うべき!Amazonで1900円です。
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。