松屋に聞いた、「ごろごろ煮込みチキンカレー」定番メニュー化はあるか?

    なんとなく想像してたけどやっぱり悲しい。

    華々しく再登場した松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」がいま大人気。

    復活!『ごろごろ煮込みチキンカレー』 松屋のこだわりカレーにごろッごろのチキンをたっぷり入れた伝説のカレー! https://t.co/2Js8FQtsZ6 #ごろごろ #カレー #松屋

    過去に数回限定メニューとして提供された「ごろチキ」が帰ってきた。4月3日15時から販売を開始し、コアな松屋ラバーから喝采をもって迎えられた。

    今回の復活にあたって注目すべきは、松屋の公式サイトに「期間限定」の文字がなかったこと。つまり定番メニュー化もあり得るということだ。

    しかし、一転して松屋から期間に言及するアナウンスが……

    にわかに沸き立つカレー好きの筆者だったが、その期待はあっさりと裏切られた。

    4月9日10時27分にあらためて松屋公式アカウントがツイートした内容にははっきりと「期間限定」との文言が記載されていたのだ。

    期間限定 大復活中‼️『ごろごろ煮込みチキンカレー』 https://t.co/2Js8FQtsZ6 #ごろごろ #カレー #松屋

    「期間限定 大復活中」とある。

    やはり今回も定番化ではなく、期間限定での提供だったようだ。

    では具体的にはいつからいつまでなのか。

    BuzzFeedはごろごろ煮込みチキンカレーを提供する松屋フーズに聞いた。

    --本日のツイートで期間限定であることが明かされた。具体的にはいつまでか。

    松屋フーズ:5月上旬まで。店舗によって食材の減り方が変わるため、5月1日になくなる店舗もあれば8日まで残るところもある。最終発注日の関係で4月中はまず大丈夫だろう。

    --当初は「期間限定」としていなかった。予定変更があったのか。

    松屋フーズ:これまでも新メニューの販売期間は一ヶ月くらいだった。今回も予定はしていた。

    --ごろごろ煮込みチキンカレーの定番メニュー化はもうないのか。

    松屋フーズ:お客様の人気にもよる。去年人気だったので今回復刻している。もしかしたら今後はあるかもしれない。

    とりあえず。いそいだほうがいい。

    ごろごろ煮込みチキンカレーは並盛りで590円。

    大井競馬場店、西宮名塩SA店、天理PA上り線店、天理PA下り線店、関西学院大学店など、一部の店舗を除く全国の松屋で提供されている。