リラックスできる空間をつくるために、アロマディフューザーを導入してみました。

コンパクトなので机の上にちょうどいい。

窓際にもおさまります。

操作も簡単。

アロマオイルは1本付属してきます。22種類から好きな香りを選べます。
温白色のライトは間接照明にも。

連続使用時間は約180分。
自宅でよりリラックスするためにアロマディフューザーはおすすめです。

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
小型なSILOは机の上にぴったり。
こちらは「SILO」というモデル。片手で持てるスマートフォンくらいのサイズ感です。安価で小ぶりなので選んでみました。
SILOは6畳くらいのスペースに対応します。
上部カバーを取り外し、タンクの目盛りまで水を入れ、アロマオイルを3〜5適注いでボタンを押すだけ。
アロマオイルは1本付属してきます。22種類から好きな香りを選べます。
稼働音はほぼ気になりません。仕事中にもつけています。
連続使用時間は約180分。
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。