Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
そうだな……。15分くらいで本格的なインドカレーを作って食べたい。
君ならどうする?
その名も「印度の味」というカレーペースト。これを使うと一瞬のうちにまじで美味いインドカレーが出来上がる。
しかもレトルトの類ではない。「ちゃんとしたカレー」だ。たぶんいつもスーパーで買ってるルウで作るやつよりも美味いと思う。
手順は次の通り。小学生でもできるレベルの簡単さである。
この日は鶏肉(150g)にした。やはりインドカレーといえばチキン派である。
火が通ればOK。だいたい3分くらいか。
1瓶まるごと入れる。まるごとと言っても瓶そのものは入れない。中身だけ全部入れよう。
カレーペーストを投入して空になった瓶で2杯分の水を鍋に入れる。要はペースト1に対して、水2の分量。簡単な計算だ。
もう何もしなくていい。ただ15分、火にかけておくだけ。簡単でしょう?
今回は先に鶏肉を炒めたが、ひと手間省くならいきなり鶏肉を煮込んでもいい。
サラダと白米は社食で買いました。食卓に彩りは大切です。
短時間でできたのにレトルト感は皆無。本当にそのへんの美味いカレー屋さんで出てきそうな味に仕上がっています。
試食した編集部の同僚も「なにこれ美味しい」「絶対これ買う」「野菜がしっかり煮込まれてる感じがする」と絶賛してくれました。
そう、ペーストにはたっぷりのオニオンソテーが入ってるので旨味がすごいんです。しっかり作ったインドカレーを瓶に濃縮してるからスパイス感も半端ない。
今回は鶏肉を使いましたが、冷凍のシーフードミックスを煮込めば即座にシーフードカレーに。量も絶妙で、さくっと3〜4皿分作れるのが「印度の味」ペーストの良いところでもあります。
実家を出て、母親のカレーを卒業して以来、作るカレーはこれ一択だ。
この瓶を常にカバンに入れておけば、いつでも最高のカレーを作ってあげられる。モテグッズでもある。
バターチキン味とか他にも種類はたくさんありますよ。
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。