「いよいよネットに疎い層を本気で取りに来たぞー!」 メルカリの新聞折り込みチラシに反響

    そんな時代なのか、という声も。

    メルカリが初の「新聞折り込みチラシ」を配布した。シニアを中心とした幅広い層のユーザーと接点を作るのが狙いだ。

    チラシはファッション、家電、バラエティ商品で構成された3パターンを用意。北海道と愛知県をテストエリアとして、実験的に配布している。

    掲載されている商品は実際にメルカリに出品されていたもの。どれもすでに売却済みのため購入はできないが、類似商品が多く出品されてる分野を選んでいるそうだ。

    「メルカリの中でどんな商品が売買されているのかをまず知ってもらいたい」とメルカリ広報は話す。

    広告の狙いは主に新規ユーザーの獲得だという。普段インターネットに触れない人でも手に取ることから、新聞折り込みチラシ広告を初めて実施した。

    「チラシは流通としての重要な接点であり、CtoCマーケットプレイスであるメルカリでも可能性があると考えテストマーケティングを行った。メルカリが現状弱い40代以上に対して有効なタッチポイントとして活用していきたい」(同広報)

    配布は北海道で72万部、愛知で120万部の合計192万部。

    「トイレットペーパーの芯まで売れる」のがメルカリ。しっかりとチラシに載っていた。

    これらのチラシをみた人たちの反応がまた興味深い。

    「スーパーのチラシと思うだろ?メルカリなんだ」

    田舎のスーパーのチラシだと思うだろ?メルカリなんだ

    「メルカリのチラシ入ってた。そういう時代か」

    いかにもファストファッションのお店っぽく、今朝の折り込みにメルカリのチラシが入ってた。そういう時代か。

    「いよいよネットに疎い層を本気で取りに来たぞー!」

    メルカリがチラシ? いよいよネットに疎い層を本気で取りに来たぞー! ダウンロードの仕方とか、購入方法、匿名配送の安全度など書いとけば結構使われそう 年末年始に親の携帯にインストールさせられる息子の姿が…🥰 https://t.co/JrqS1WvHlR

    チラシ経由でアプリの新規ダウンロードは促進されるのか。テストマーケティングの結果が気になるところだ。