※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
野球ファンの皆様、そろそろナイター観戦が気持ちいい季節ですね。

手ぶらで行っても全然楽しいんですが、こんなの持っていくと便利じゃない?っていうグッズを紹介します。
1. 「大きなジップロック」が使える。

これが意外と便利なんです。野球場の座席はちゃんとした荷物置き場はありません(高い席はあるかも…)。自分のバッグを地べたに置くことになるのですが、汚れちゃうといやですよね。
そこで大きなジップロックがあるとバッグごと入れられるし、防水なので雨の日でも大丈夫。
ほら、こんな感じ。

2. おしゃれな携帯ラジオ。

野球場で観ていると、臨場感はものすごく楽しめるものの、試合の細かい動きがわかりづらいことがあります。
いまのボールはどこのコースだったのか、どんな球種だったのか、今日のピッチャーの調子はどうか……なかなか見ているだけではわかりません。
プロの解説者の声が聴けるラジオは、球場だからこそ使いたいアイテムなのです(たまにラジオ放送してない試合もある…)。
この片側だけのイヤホンが通っぽくて好き。

付属の片側イヤホンをはめて野球を観ていると“わかってる人っぽさ”が出てよくないですか。まわりの歓声や一緒にいる友人の声も聞けるし便利です。
3. 超薄型ペットボトル「メモボトル」。

例えばここにウィスキーを入れちゃって…

メモボトルから水筒にウィスキーを注いで…

ソーダで満たすとハイボールに♪

4. なので当然、「水筒」だって持参したい。

特に象印の魔法瓶タイプのものなら、氷が溶けない。優れた保温・保冷力でドリンクの温度を長時間キープできます。
持ち運びに便利なコンパクトサイズの480ml容量なのも嬉しいところ。オフィスの卓上でお茶を飲むのにもぴったりです。
5. 「チケットホルダー」がかわいい。

ポケットに入れておくと手が埋まっているときに取り出すのが面倒だし、なくす危険もあります。
でもちゃんとしたチケットホルダーがあれば首からぶら下げておくだけで係員さんがチェックしてくれる。それに気分も上がりますよね。
これ何気に便利なグッズなので1つは持っておくと、野球場以外のチケットにも使えるのでいいですよ。なんならサッカー観戦でもいいですし。
いろいろなデザインのチケットホルダーがあるので贔屓の球団や選手のものを探してみましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。