「ロッテ・パイの実は64層ある」という事実に驚く人々

    「何事も積み重ねが大事だと…」

    巨人から千葉ロッテマリーンズにトレードで入団した澤村拓一投手がなにかに驚いています。

    「パイの実は一つが64層から成り立っていることを教えてもらいました!なるほど、だから美味しくて味わい深いのだと思いました。日々、勉強。ロッテで色々な事を学び吸収したいです!」と澤村投手。(広報) #chibalotte

    澤村投手「パイの実は一つが64層から成り立っていることを教えてもらいました!」

    めっちゃ驚いてるな〜と思ったら、ロッテの新入団選手はお菓子の工場見学に行ったあとに、パイの実64層について驚きのコメントを出すのが定番となっているようです。

    2019年、佐々木朗希選手

    「今回は大好きなパイの実の生産過程は残念ながら見学をすることが出来ませんでしたがパイの実が64層から成っていることを聞いてとてもビックリしました。何事も積み重ねが大事だと改めて感じました。自分もプロの世界で一つ一つ積み重ねていきたいと思いました」と佐々木投手。(広報)#chibalotte

    2018年、藤原恭大選手

    本日のスケジュールすべてが終了した藤原選手。ハードな日程も笑顔でこなしました。「自分へのご褒美にパイの実を食べています。64層からなるパイの実は本当に美味しいですね!」とこの笑顔。(広報) #chibalotte

    高校野球のスターはもちろん、現在1軍で活躍する主力選手も過去にはこんな発言。

    2017年、安田尚憲選手のコメント

    パイの実は1つが64層で成り立っていると聞いてビックリしました

    2016年、佐々木千隼選手のコメント

    パイの実は一つが64層で成り立っていると聞いてビックリしましたし、奥が深いなあと思いました。とても楽しかったです。ワクワクしました

    2015年、平沢大河選手のコメント

    大好きなパイの実の製造過程を見ることができて楽しかったです。パイの実は1つが64層で成り立っていると聞いてビックリしましたし、奥が深いなと思いました

    2014年、 田中英祐選手のコメント

    コアラのマーチ」などを頬張り「凄くおいしかった。(工場の中は)普段なかなか見られないので面白かった

    2013年、井上晴哉選手のコメント

    感動しました。あんないろいろな過程があり、おいしく作る工夫と努力がされているのだと考えただけで興奮しました。自分も努力を重ねて、日本中から愛されるキャラの選手になりたい。お菓子たちから刺激をもらいました

    2012年、松永昂大選手のコメント

    1番驚いたのはパイの実が64層になっているということが衝撃的でした」と目を丸くした

    そろそろ工場見学前に知ってしまう人も出てきそうですね。