パクパク食べれちゃうよ…無印良品の「250円サブレ」優しい味がクセになります!
無印良品のお菓子コーナーで見つけた「スティックサブレ」。素朴で優しい味がクセになります!カリッとしていて、ポリポリした食感も◎
先日、無印のお菓子コーナーに寄ってみると…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
新作の「野菜が入ったお菓子」を発見しました!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
後ろの在庫が無くなってるじゃん…!
気になったので、3つのサブレをまとめ買いしました。食べ比べしてみよう〜!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
左から「ほうれん草スティックサブレ」「にんじんスティックサブレ」「プレーンスティックサブレ」です。
買ってから気づいたのが、米粉と米ぬかを使ったサブレなんだとか。
小麦や卵、乳製品が使われてないサブレってどんな味なんだろ〜!
まずはプレーン味から食べてみます。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
一袋にはひとくちサイズのサブレが9枚入っていました。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
これくらいの量だと一回で食べきりやすいですね…!
では、さっそく食べてみます〜!
ん〜素朴で優しい味だ…。食べ進めていくと、ホワ〜っとお米の甘みが出てきます。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ボーロのような懐かしい味がする。これはクセになるかも!
カリッとしていて、ポリポリした食感も◎
タルト生地を食べているみたいです。
次はほうれん草を食べてみます〜!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ほうれん草の味がするお菓子なんて初めてだよ…。
え…!!抹茶のような味がするわ…!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
お茶に近い味がしました!
先ほど食べたプレーンより、甘みがあるから食べやすいです。
ほうれん草が抹茶っぽいのは少し驚いたわ…!
最後はにんじん〜!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
にんじんの本来の味も、甘さもしっかりしてる!3つの中で一番お菓子らしいサブレです!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
口に入れた瞬間、にんじん本来の味が広がる!
3つの中では一番甘いので、素朴なお菓子が苦手な人でも食べやすいと思います。
素朴なお菓子が好きな筆者の妹に、食べ比べてもらいました。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
「にんじんスティックサブレ」が一番美味しかったとか。
妹いわく、「どれも美味しいけど、にんじんのサブレは甘さがちょうどよくて、パクパク食べたくなる」そうです。
お値段はそれぞれ250円。素朴な味がクセになりますよ…!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
無印良品の店舗、公式オンラインショップで販売しています。
味 ★★★☆☆
素朴さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
「素朴な味は物足りないな…」という人には、セブンの紅茶クッキーがオススメです。

BuzzFeed
「ダージリン香るひとくち紅茶クッキー」です。
9枚入って、お値段は108円。
口に入れた瞬間、バターの風味と茶葉の香りが広がります。めっちゃ美味しい…!

BuzzFeed
ホロッとした食感も◎
一口サイズだからパクパク食べれちゃいます。
味 ★★★★☆
デパ地下にありそう感 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆