無印マニアしか知らない…?一個98円の“冷凍スイーツ”が隠れた名品でした
無印良品の冷凍食品「クリーム大福」がとろける美味しさでした。モチモチのぎゅうひに、こし餡とクリームが入っています。甘さは控えめで、小さいサイズなので小腹が空いたおやつにちょうどいいですよ〜!
突然ですが、“無印は冷食も美味しい”ことをご存知ですか?

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
冷食は公式オンラインストアと一部店舗でしか取り扱ってないことから、隠れた名品が眠っています。
そこで、美味しそうなものを発見してきました!
それがコレ。「クリーム大福」です。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
お値段は390円。
お饅頭くらいのミニ大福が4個入っています。
待ち時間は2時間。室温で解凍させましょう。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
「まだかな〜」と心待ちにしていると…
解凍できました!めちゃ美味しそう〜。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
モチモチしたぎゅうひの中に、たっぷりのこし餡とクリームが入っています!
触ると、プニプニしてて柔らかいです。
さっそく、いただきま〜す!
んん〜!柔らかくて、口の中でとろけるわ…うんま…。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ひとくちで、口の中に餡とクリームがブワーッと広がります…。
甘さは控えめ。
餡の豆や、クリームのミルクの味わいが引き立っています。
小さめのサイズだから、小腹が空いた時に◎
ちなみに…凍ったままでも食べてみました。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
こちらはまた別の美味しさですね。ひんやりしていて、アイス感覚で食べれちゃいます。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ぎゅうひは弾力があって、中の餡やクリームはサクッとしています。
暑いときに食べるなら、こっちもアリだわ〜。
もちろんお茶と一緒にしたら、最高です。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
甘めの大福に、清涼感のあるお茶がよく合いました。
「糖分でちょっと一息したいな〜」という時に、食べたい一品です。
味 ★★★★☆
甘さ ★★★☆☆
コスパ ★★☆☆☆
リピート ★★★☆☆
あんこのスイーツといえば、ファミマの「黒みつしみうま生どら焼き」もオススメです〜!

BuzzFeed
お値段は298円。
贅沢すぎるどら焼きです。
た〜っぷりのクリームと、つぶ餡が入っています。

BuzzFeed
クリームは普通のクリームに、黒みつクリームが混ざっています。
和っぽさがしっかりあって美味しい!
つぶ餡はシャキッとした歯ごたえが◎
黒みつでひたひたになった生地は最高です。甘くてコクがあって…これだけで売ってほしいレベル。

BuzzFeed
疲れた日のおやつにオススメです。お腹も心も満たされますよ〜!
味 ★★★★☆
甘さ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆