これがダントツで優秀!無印の「クリップボード」欲しい機能がてんこ盛りだった
無印良品の「収納付きクリップボード」が画期的でした!
机がないところでも活躍する「クリップボード」。特に、無印のアイデア商品が有能なんです!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
一見、普通のシンプルなボードなんですが…。
端にあるロック部分を開けると…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
じゃ〜ん!なんと収納スペースがあるんです!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
厚さが2cmあって、ノートが3冊入りました。
書くのに必要なものを入れておけば、すぐに取り出せて便利です。
プリント類をまとめるのも◎
A4サイズまで対応しています。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
A4サイズの冊子を入れると、ジャストサイズ。
ただ、クリアファイルは入りませんでした…。
端には2本のペンが収納できます

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
書類とペンで収納が分けられるんです!
2本入れるとしっかり固定されて、持ち運ぶときでもガチャガチャと音がなりません!
ちょっとした工夫だけど、これがあるだけでかなり快適に使えます。
持ってみるとこんな感じ。無印らしいシンプルなデザインが使いやすい〜!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
クリップ部分の右側には、ペンをさせる穴があります。使いかけのペンも中にしまう必要がないからラク〜!
もう十分に便利なんですが、さらに驚いたことがあって…。

BuzzFeed
クリップ部分の裏側に、マグネットを合わせると…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
くっついた〜!!!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
クリップ部分はスチールからできていて、マグネットがくっつくの!
目に止まる場所だからリマインド用のメモにぴったりでした!
このクリップボード、有能すぎない…?

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
「収納付きクリップボード」はお値段890円。
無印良品の店舗や公式オンラインストアで販売しています。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
ボードと一緒に持ち歩くなら、サラサの“オシャレペン”がおすすめです!

BuzzFeed
「サラサクリップ ビンテージカラー」は5本セットでお値段499円。
黒よりも柔らかい雰囲気になってくれて、愛用しています!
どれもシックで落ち着いたカラー!

BuzzFeed
色味の主張が絶妙でオシャレ…。
通常のサラサクリップは鮮やかさが強みでもあるんですが、彩度を抑えた深い色味もすごく綺麗です…!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆