ふせんの“グチャグチャ問題”が解決した!Amazonで買える「アイデア文房具」がとっても優秀でした
ミドリ「インデックスクリップ」が手帳や本に便利です!紙に挟んでわかりやすく仕切れるもの。読書のしおりとしても使えます!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
突然ですが…カバンの中に入れておくと付箋ってボロボロしませんか?

いらすとや
折れ曲がったり、汚れたり、最悪なのはページが破れていたり…。
地味にイヤなストレスですよね。
そんなときに「いいな!」と思い購入したものが、こちら

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ミドリの「インデックスクリップ」という商品です。
お値段は8個入りで430円。
インデックスクリップは、紙に挟んでわかりやすく仕切れるもの。付箋のようなリマインダーとしても便利です!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
パッケージでは、実際に紙を挟んだ状態で入っています。
使い方がすぐわかる仕様がすごくいい!
実際にノートで使ってみました。小型で幅を取らないから、ジャマにならない!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
ページいっぱいに書いても、文字に重ならないようになっています!
取り外しもスムーズにできる!
閉じてもスッキリ!金属製で折れ曲がる心配もありません…!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
出てる幅を測ってみたら、なんと2ミリでした…!
金属製でも薄いデザインなので、凹凸が気になりません。
また手帳に使うと…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
カバーの内側に収まります!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
読書のしおりに使っても◎

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
繰り返し使えるのも嬉しい!デスクに置いてあるとかなり使えます。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
こちらの商品はAmazonのあわせ買い商品です。
カラーバリエーションはオレンジとシルバーの2色。
色分けしたいという人は、色違いを持っておくと便利ですよ。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
ちなみに、無印ではこんな文具が売っていました〜!

BuzzFeed
「ステンレスワイヤーペンホルダー」はお値段190円です。
クリップのように、一本のワイヤーからできています。
ブックカバーに挟むだけで、ペンの持ち運びがラクになる!

BuzzFeed
ペンの太さにもよりますが、振ったりしても全然落ちません。
電車とかでササッとやりたい時にめっちゃ便利です!
便利さ ★★★★☆
コンパクト ★★★★☆
コスパ ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。