お直しに便利!メイクの“あるある悩み”キャンドゥが110円で解決してくれるよ!
前から気になっていた、キャンドゥの「メイク直しペン」を使ってみました。アイライナーやリップ、マスカラまでオフしてくれるらしいんだけど…。
前から気になってた、キャンドゥの「メイク直しペン」を使ってみました。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
メイクの滲みやはみ出しをオフしてくれるリムーバーです。
110円の値段でどれだけ落ちるのか気になったので、買ってみました!
ペンシルタイプの外出時でも使いやすいデザイン。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
透明のキャップは締まりがあまりよくないです。
ポーチのなかでキャップが外れたりしたら…考えるだけでもイヤw
実際にアイライナーで検証しました。右半分をペンでなぞります

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
使ってみると、かなりオイルっぽいテクスチャー。
スルーっとなぞることができるから、とっても使いやすいです!
ペンだけだと、肌がテッカテカになりそうなので、ティッシュを使ってしっかりオフしましょう。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
どうかな〜
結果はまあまあ。ちょっと塗る量が足りなかったかも?

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
コスメの種類によると思いますが、筆者が使っているアイライナーではあまり落ちませんでした…。
油分にビビって控えめに塗ったので、思いっきり塗っても良さそうです。
ちょっと悔しかったので、いろんなコスメにも使ってみました〜

Nagisa Nakamura / BuzzFeed

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
パッケージには「マスカラやリップラインにも使える」と書いてあったので、いけるはず…。
先ほどと同じように、右半分をペンでなぞります。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
リップに塗った時に、汚れが少しついたのが気になりました!
リップなどの油分ものはついてしまうので、使用後に拭き取るのが衛生的です。
塗り終わったので、ティッシュでオフしてみると…
結果はなかなか…!リップやアイシャドウはかなり落ちました!マスカラにはちょっと向いてないかも…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
1回目の失敗を生かして、少し多めに塗ってからしっかりオフ。
当然ですが、1回拭いたあとより5回拭いたあとの方が落ちました!
油分はしっかり拭き取るのをオススメします!
ペンシルタイプで使いやすいし、使い方次第でメイク直しがしっかりできます!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
外出先で使うならティッシュは必須!
ペンでササっと落とせるのが魅力的でした〜!
使いやすさ ★★★★☆
メイクの落ちやすさ ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
外出といえば、最近はGUの「レザータッチショルダーバッグ」を愛用しています。

BuzzFeed
お値段は2490円+税。
ちょっとしたお出かけにぴったりのバッグです。
財布や日焼け止めなどの大きいものから、コスメやイヤホンなどの小さいものまで入ります。

BuzzFeed
中には細かいものを入れられるポケットがついています!
シンプルなデザインで、いろんな服の系統でも合わせやすいのでオススメです〜!
デザイン ★★★★☆
合わせやすさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆