キャンドゥの2022年に買って良かった便利グッズをまとめました!

1.「ループハンガー」

バスタオルとフェイスタオル2枚がめっちゃコンパクトに!

2.「直ぬりバタースティック」

めっちゃぬりやすい〜!

3.「靴下洗濯ばさみ 4P」

挟む部分がギザギザになってて、靴下が外れにくくなっています。

4.「充電器ホルダー」

いや〜めっちゃいいわ。iPhoneを置けて、コードも巻けてめっちゃスッキリする!

5.「回転テーブル」

散らかりがちな調味料をスッキリ収納!

CanDo(キャンドゥ)の2022年に買って良かった優秀「便利グッズ」をまとめました!来年からも使っていくぞ!
※価格が変動している場合や在庫切れしている場合、期間限定のため販売を終了している場合があります。
価格は550円でした。
バスタオルやタオルケットを円状に干せるアイテムです。
物干し竿のスペースがグッと節約されます!
しかも、風がよく通り、乾きやすい。
これ、実家の母にも教えてあげたい!
便利さ ★★★★★
干しやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
お値段は110円でした。
パンなどに直接バターをぬれる、スティック状のバターケースです。
トーストしたパンの熱でバターが溶けて、力を入れなくても簡単にぬれちゃいました。
角でぬるよりも、面全体を使ったほうがぬりやすかったです。
いちいちバターを切り分ける手間とおさらばできて、嬉しい〜♪
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
お値段は110円でした。
靴下をペアでまとめて洗濯して乾かせる便利アイテムです。
洗濯後は、リング部分を洗濯物バサミで挟んで、そのまま干せちゃいます。
靴下の片割れを探す日々とおさらばできますよ!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★
iPhoneも安定感があって安心。
もう、充電の時にiPhoneを床置きしなくていいのが嬉しい!
キャンドゥのスマホグッズコーナーでぜひ探して見てくださいね〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
お値段は440円。
中華レストランのテーブルみたいに、くるくる回転します。
遠くの調味料が使いたかったら、土台ごと回せばいいだけ。小さなことですが、肩がスゴく楽になりました。
冷蔵庫やシンク下に使うと、奥のモノが取り出しやすくなるのでオススメ!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆