田舎から都会に出て人生変わった!17人のビフォーアフター

    ♪恋人よ〜ぼくは旅立つ〜

    田舎で育った人が都会に移り住むと、見た目も内面も洗練されるってよく聞くよね。

    もちろん全員がそうではないし、都会の方が田舎より良いと言いたいわけではない。

    BuzzFeedの読者に体験談を募ったところ、様々なストーリーとビフォー・アフター写真が集まったから紹介させて!

    1. 18歳でロサンゼルスに移り、8キロ痩せて、人生が変わりました。

    2. 「大人しくて良い子」、裏を返せば「恥ずかしがりで自分に自信がない子」として郊外の町で育ちました。

    3. ソルトレイクシティで育った私は、いつも息のつまるような思いをしていました。

    4. バイブル・ベルト(アメリカ中西部から南東部の、キリスト教信仰の強い地帯)のバックルと呼ばれる、テキサス西部で育った私は、ダラスにフィアンセと引っ越すまで、トランスジェンダーだとは言えませんでした。

    5. 都会に移って一新。前よりも幸せです。

    6. ワシントンの小さな町から、大学進学のためシアトルへ。

    7. 21歳になった時、アイオワの小さな故郷からダラスに移りました。

    8. 大学進学のためにイリノイの何もない町から都会に引っ越したのは、人生で最良の決断でした。

    9. 人口6000人の街から150万人の都会に引っ越しました。

    10. 2014年に大学を卒業して以来サンフランシスコ・ベイエリアに住んでいます。

    11. カトリックの私立校から大きい州立校に転校して学んだのは、髪を短く切っても良いということ、鼻にピアスを開けても良いということ。

    12. オクラホマの田舎町から、ペンシルバニア州フィラデルフィアへ。

    13. リオデジャネイロ郊外の、貧しくて小さい町で育ちました。

    14. 7キロの減量に成功!

    15. 小さな町から都会に越して10年。

    16. ノースカロライナの郊外 vs. 生まれ故郷のカリフォルニア

    17. 私は自分の肌が嫌いでした。

    この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子