• lgbtjapan badge

「こりゃ親もわかるよね」LGBTQの人たちがシェアした小さい頃の写真

昔から変わってないのがよくわかる(笑)

BuzzFeedのLGBTQ読者にお願いしました!「小さい頃の写真見せて!」

1. 「学校でやるクリスマスの劇に、女の子だったけど『東方の3博士』の1人として出演。ママは無意識のうちに私の『人生初ドラァグ』に手を貸していたという…ヒゲ付きだけどね」

2. 「釣りそっちのけでポージング」

3. 「1歳でこの風貌」

4. 「3歳の時、旅行先のホテルにあったバービーをもらえないか『フロントのお姉さんに聞いて!』とママにお願いした。この写真は、ママがフロントと交渉中にパパが撮ったもの。ちなみに、この後バービーをゲットしました!」

5. 「小学校初日」

6. 「こりゃ親もわかるよね」

7. 「髪型が『気にならない』から髪を伸ばしてたんじゃなくて、髪型に『こだわって』伸ばしてた」

8. 「とにかくレインボーアイテムで身を包んでいたから、先生から『レインボーガール』って呼ばれてた」

9. 「6歳か7歳のクリスマス。小さい女の子って、他に何を頼むものなの?」

10. 「ノンスリーブ、迷彩パンツ、トラクターの3点セットが定番だった」

11. 「誕生日におばあちゃんがスーツを着せてくれたんだけど、その格好が気に入らなくて、テーブルクロスをドレスにした。これにはみんなビックリ!ママは『すごくゴージャスだね』と褒めてくれた」

12. 「カミングアウトしてからを含めても、この写真が1番私を表していると思う」

13. 「幼稚園のハロウィンパーティーで、『男の子の海賊』の仮装をした。『女の子の海賊』じゃなくて『男の子の海賊』にこだわったのがポイント。『男の子がいい』とママに言い張ったのをよく覚えてる」

14. 「レディー・ガガになりきって、ママに披露したときの写真」

15. 「『ちゃんと椅子に座る』ってことを全く理解してなかった」

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈

世界各地でLGBTQコミュニティの文化を讃え、権利向上に向けて支援するイベントなどが開催される毎年6月の「プライド月間」。BuzzFeed Japanは2020年6月19日から28日まで、セクシュアルマイノリティに焦点をあてたコンテンツを集中的に発信する特集「レインボー・ウィーク」を実施します。

特集期間中は、ハッシュタグ「#虹色のしあわせ🌈」を活用し、さまざまな記事や動画コンテンツを配信します。

【配信中】オトマリカイ@ BuzzFeed News Live あなたのお悩み一緒に考えます🏳️‍🌈 LGBTQの当事者から寄せられた相談について、りゅうちぇるさん(@RYUZi33WORLD929)&ぺえさん(@peex007)と一緒に考えます。 視聴はこちらから👇 #PrideMonth #虹色のしあわせ🌈 https://t.co/H3uXcYtszu

この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子