日清食品が5月30日に発売した「完全メシ」シリーズ、ご存知ですか? ネットの一部でじわじわ話題なんですが……。

日清の完全メシが、ほんとに完全だった。。。 https://t.co/Ana5O2IWCb
一体何がそんなに人々をザワつかせているかというと……。
名前の通り、栄養素とおいしさのバランスが「完全」なんです👏
「栄養バランスを考えるのが、めんどくさい人に!」キャッチコピーが力強すぎる…!

33種類の栄養素とおいしさを両立
「完全メシ」は、「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素をバランスよく摂取できるように設計されたシリーズ。
たんぱく質、脂質、炭水化物の3大栄養素はもちろん、ビタミンやミネラルもこれひとつに入っています。
明日発売の完全メシ、バナナスムージーと、グリーンスムージーです。カップヌードルソーダの開発で遊びながら、裏では真剣に、33栄養素とおいしさに向き合い、栄養価を上げるとおいしくない、おいしさを求めると栄養価を上げられないのジレンマからのやっとの完全栄養食です。まだ世にない欲張り飲料
完全栄養食系のフードって最近いろいろ出てますが、正直あんまりおいしくないものも多いんですよね。
「栄養バランスは完璧でもおいしくないと続かない」「我慢して食べている」と悩む声も聞こえます。
その点、「完全メシ」シリーズがこだわっているのは、そのおいしさ。
少量の塩でも味を損なわない減塩技術や、お肉に大豆や野菜を混ぜてフリーズドライにする加工技術など、日清がこれまでの食品開発で培ってきたテクノロジーをを駆使して、「おいしくて栄養バランスがいい」ものを追求したそう。
ラインナップは全5種類
「完全メシ 豚辛ラ王 油そば」

え、油そばもいいの!?油そばなんて塩分もカロリーも高くて、健康とは程遠い食べ物No.1レベルでは???🍜
ふたには「豚のウマみ直撃!」なんておよそ健康っぽくない字面が並んでいます……(笑)
こんなにジャンクな見た目なのに栄養があって、453キロカロリー。脳がバグりそう。
「完全メシ カレーメシ 欧風カレー」

新定番となりつつある「カレーメシ」にも、完全メシバージョンが登場!
お湯を注いで5分で出来上がりなのがうれしい。
簡単だし、ごはんもルーもあって満腹感もあるし、これで栄養バランスもよくて、しかもおいしかったりしちゃったら……最強ですね。
「 グリーンスムージー」「バナナスムージー」
朝ごはんにはスムージーがおすすめ🍎
りんご、キウイフルーツ、ケールなどを使った「グリーンスムージー」と、バナナベースにマンゴーを加えた「バナナスムージー」の2種展開です。
「完全メシ 大豆グラノーラ」

きなこの風味の中に、黒大豆、くるみの食感がアクセントになったグラノーラ。おいしそう!
60グラムの個食タイプなのでオフィスランチでも使えそうです。
「遂にここまで来たか」「ジャンキーだけど栄養がとれる不思議な気分」
オンライン限定販売ながら、SNSではすでに試した人たちの驚きの声が。これはかなり「本気」な気がする…!
日清の完全メシシリーズ、全部試してみた。 油そば…麺のボソボソ感は気になるが超ジャンクな味でウマ辛い カレーメシ…ほぼカレーメシ。スゲエ スムージー…もったりしてるが普通の味。 グラノーラ…食べにくさ全くなし 遂にここまで来たか、レベル。味はかなりフツウで、日清の本気度を感じます。
完全メシ豚辛ラ王油そば、辛い!練り込まれた栄養をラー油でマスキングしてる。ジャンキーだけど栄養が摂れるという不思議な気分
完全メシのカレーメシ美味しかった これとサラダを一緒に食えば腹一杯 普通のカレーメシをあまり食べないから比較できないけど、完全食にありがちな変な味とかしなかった これ食べてバランスのいい食生活ができるなら最高だね
完全メシシリーズ「グリーンスムージー」 アップル、キウイ、ケールが入っているスムージー。 ケールが入っているので苦いのを想像してました。このスムージーは、アップルとキウイの味!ケールの青臭さや苦味は感じません。バナナよりこっちおすすめです! #オデ部 #完全メシ https://t.co/T0fmiqK5r8
やだ完全メシのカレーメシ、思ってたよりも美味しい…… パンとかドリンクタイプの完全食の味に不満があって買わなくなったので(でも不調な時に摂ると調子上がるのでたまにコンビニでパンタイプを買って食べる)、これはいくつか備蓄しておきたい。
各商品は、日清食品オンラインストアで購入できます。
全商品が入ったお試し5種類セットは、1638円(税込)です!