まじか…! 「浮足立つ」の意味、60%の人が誤用してるって知ってた?

    普通に間違えてました……

    突然ですが、問題です

    意外と間違えられている「浮き足立つ」の意味

    日常生活や文章の中でよく使われている「浮き足立つ」という言葉。「喜びや期待を感じ、落ち着かずそわそわしている」という意味で使っている人も多いのではないでしょうか。実はこの言葉、とっても誤用が多い言葉なんです。


    うきあし−だ・つ【浮(き)足立つ】 の解説
    不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる。「倒産のうわさに社員が―・つ」
    出典:デジタル大辞泉(小学館)

    デジタル大辞泉によると「浮き足立つ」の意味は「不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる」。実は全く違った意味の言葉だったんですね……!

    60%以上の人が間違っているというデータもあります

    文化庁が発表した「国語に関する世論調査」の令和元年度調査では、「浮き足立つ」の意味を「喜びや期待を感じ、落ち着かずそわそわしている」だと思っている人が60.1%、「恐れや不安を感じ、落ち着かずそわそわしている」だと思っている人が26.1%というデータが出ています。

    6割以上の人が誤用しているなんて、驚きですね……! みなさんは、正しい意味を知っていましたか……?