セブンイレブンに行ったら、ぜひ買ってほしいご飯があります。

とにかくすごいのがこの「中華たまご粥」。

チンしてかき混ぜるとトロトロに!

この通り、海老もぷるっぷる!

ホタテはかなりの存在感!

対して「焼鮭のおかゆ」は、焼鮭のほぐし身が山盛り入っています。

チンして、付属の海苔をふりかければ完成!

昔ながらの懐かしい味に、ほっとすること間違いなし!

本格中華を感じたいなら「中華たまご粥」、胃を労りたいなら「焼き鮭のおかゆ」がベスト!

まじでうまいよこれ…たまご粥の方は特においしいから食べてほしい…
それがこの「おかゆ」。
「鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥」と「あごダシ入り!北海道産焼鮭のおかゆ」です。
最初セブンで見たときは「おかゆって家で作れるのにコンビニで買う必要ある?」と思ったのですが、食べてみたらむちゃくちゃおいしくて衝撃を受けました…!
タマゴ粥の上には、エビ、ホタテ、もやし、きくらげなどの具材が乗っています。
このお粥、なによりすごいのが“ダシ”。
商品名に「鶏とホタテのダシが効いた」と書いてある通り、スープに海鮮の風味がぎゅっと詰まっています!
例えるなら、高級な中華料理屋さんにある小綺麗な器に入ったお粥の味。コンビニのレベルを軽く超えています。すごい。
味はどちらかというと濃いめ。でも嫌な感じの濃さではなく、味がしっかりとしているイメージです。
具材にボリュームがあるので食べていて飽きません。海老はもちろん、もやしやきくらげも良いアクセントになっています!
一個しか入ってないのですが、一個で満足するくらいしっかりとしたボリューム。食べ応えがあります。
ダシと具材のバランスがちょうどよく、本当においしいおかゆです!
そんな入れちゃう?と思うほど贅沢です。
海苔の香りが食欲をそそります。
誰もが一度は食べたことのある、シンプルで安心感のある味です。
味付けはあっさりめ。ゴロゴロ入った焼き鮭のほぐし身がアクセントになっています!
胃を労りたいときや、体調が悪いときにぴったりです。
価格は税込350円。気になる方はぜひ食べてみてくださいね! 心からおすすめです!