※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
女性のファッションに必要不可欠な「パンプス」。

パンプス。ヒールで高さを出すことで、足がすらっと長く見える最高のアイテムです。
プライベートはもちろん、ビジネスの場でもよく履きますよね。
例えば、長時間の立ち仕事、外回り…。学生さんも、就活の際にパンプスで歩き回ることがあるのではないでしょうか。
そんな身近なパンプスですが、一つ問題があります。

パンプスのトラブルといえば「かかとが抜けてまともに歩けない」「ヒールの高い靴ほどつま先が痛くなる」「長距離歩くと死にそうになる」などなど…。
でも、パンプスは毎日のように履くもの。
できることなら、むちゃくちゃ良いパンプスがほしい!なんかむちゃくちゃ歩きやすい……いや、もう走れるくらいのやつ!!!走れるパンプスがほしい!!!!!
ということで、本気で探しました。「走れるパンプス」を。

この3足を、彼に履き比べてもらいます。

パンプスを履きなれている女性が履いて走れるのは当たり前。履きなれていない人が走れてこそ、真の走れるパンプスなのではないでしょうか。
履き慣れていない人といったら………男性では?ということで、パンプスが入りそうな男性社員を探したところ、いました。
足のサイズが25cmだというだけで白羽の矢が立った彼に走ってもらいます。
衣装もそれっぽい感じにチェンジ。

動きやすいTシャツとズボンで走っても意味がありません。一般的な会社員の格好に着替えてもらいます。
格好と髪のパーマとが相まって、気のいい事務員のおばちゃんのような風体になりました。
でもなぜか、足元だけを見るとむっちゃ美脚。

衣装に合わせてストッキングを履いてもらったのですが、男性独特の線の細さが上手いこと作用し、想像以上の美脚になりました。
すね毛などを隠して美肌を生み出すストッキング、恐るべし…。
それでは実際に走っていきましょう。舞台はこちら、約25mの直線距離です。

普通に靴で走ると、5秒で走れる距離です。
エントリーNo.1 アキレス「ALL DAY Walk」

“20km歩けるパンプス”を目標に開発された「ALL DAY Walk」。
3cmヒールですが、太めでしっかりしています。履き口が深めなところもポイントです。
それではいきます。よーい……

ドン!!!!!

うおおおおおおおおおお

だあああああああああああ

シャ〜〜〜〜〜〜イ!!!!!

思った以上に本気の走りが出ました。
タイムは“5秒84”。スニーカーと大差ないスピードです。
「このパンプス、スニーカーより軽い!」

実際に走ってみた感想を聞くと「すごく軽い!普段履いているアディダスのスニーカーが、いかに重いのかわかった…!」とのコメント。
「スリッパみたいに軽いから、普段オフィスで履きたいかも」と気に入った様子でした。
ここで、スカートだと足が広がらないことに気づく。

走ってみて、スーツのように生地が伸びないスカートだと、足が広がらないことに気づいた様子。
ハッとした顔で「女子高生のスカートが短いのは、走りやすいからじゃない?」とコメントしていました。彼なりに学びを得たようです。
エントリーNo.2 ワコール「success walk」

二足目はワコールの「success walk」。“歩きやすくて疲れにくい”がコンセプトのビジネスシューズです。
このパンプスの特徴は、ヒールの位置が通常よりつま先寄りになっていること。かかとの骨の真下にヒールを持ってくることで、体重を受け止めやすくしているそうです。
スクエアトゥの5cmヒール。見た目は非常に美しいです。
今回も気合い充分。走れそうな雰囲気を醸し出しています。

スタート!!! 良い滑り出し!!!!

と思いきや、パンプスが脱げるアクシデントが。

もう一度やり直してタイムを測りましたが、結果は“7秒38”。
一足目より、2秒ほど遅いタイムとなりました。
「このパンプスは、皮の感じがすごく良い」

走った感想を聞くと「ちょっと重心がブレるかも。こけそうになってバランスを取り戻そうとしたら、パンプスが脱げちゃった」と悔しげ。
(あくまで全速力で走った場合の話なので、普通に歩く分には問題なさそうです。)
デザインについては「すごく洗練されてる。シックで落ち着いた皮の感じが良い!街を歩くならこれが良いと思う」と高評価でした。
「太ももの内側が……」足の痛みに苦しみだす男性社員。

何度かの全力疾走を経て、男性社員が「使ったことがない太ももの内側が痛い」と苦しみだしました。
スカートは足が大きく広がらない分、足を動かす回数が多いので余計に疲れるとのこと。
しかし、まだ調査は終わっていません。鞭を打って最後の一足に挑んでもらいます。
エントリーNo.3 アシックス「GIRO」

三足目は、有名なスポーツメーカー“アシックス”のブランド「GIRO」のパンプス。
インソールの全面にスポンジ素材が採用されています。また、かかとのヒールのゴムが二重になっており、衝撃と振動を軽減してくれるとのこと。
こちらもヒールの高さは5cmです。
それではいきます! よ〜〜〜〜〜い……

ドン!!!!!!

ア〜〜〜〜!!!!!

ウオオオオオ〜〜〜!!!!

シャア〜〜〜〜〜〜!!!!!

中々の躍動感で走り抜けました。タイムは“6秒58”。二番目に良いタイムです。
「クッションがすごく柔らかい。走るならこれ!」

走った感想を聞くと「クッションがすごく柔らかい!クッションが走っているときの衝撃を吸収してくれる感じがあった」と絶賛!
確かに、触ってみると土踏まずあたりのクッションがしっかりとしています。
「重心がブレないから、バランスが崩れない。フィット感があって脱げにくいし、走るならこれ!」
3足を走り終えました。結局、どのパンプスが良いの?

どのパンプスもそれなりに走ることができるという嬉しい結果に。
その上で、それぞれのパンプスの評価を聞きました。

「走りたいなら、安定感のあるアシックスの“GIRO”が一番!
アキレスの“ALL DAY Walk”はすごく軽いから、長距離歩くのにも向いてそう。
ワコールの“success walk”は見た目が一番かっこいいから、街を歩くならこれが良い」
どのパンプスも、それぞれ長所があるとの結果でした。
用途に合わせたパンプス選びを!

パンプスは人によって、合う合わないが大きいもの。しかし、自分にぴったりのパンプスが見つかると、毎日がとっても楽しくなります。
ぜひ皆さんも、ご自分にとってベストなパンプスを見つけてみてくださいね!
BuzzFeed Japanは10月11日の国際ガールズ・デー(International Day of the Girl Child)にちなんで10月6日〜15日、女性たちを応援する記事を集中的に配信します。
国連機関UN Womenと資生堂のプロジェクトのメディアパートナーとして、誰もが好きなことができ、なりたい自分をめざせるように、ポップでかっこよく役に立つコンテンツで応援します。期間中、BuzzFeed Japan公式のFacebookやTwitterで該当する投稿をシェアまたはリツイートしていただくと、「1シェア=10円」に換算。ジェンダーの平等のためのキャンペーンHeForShe(UN Women)に合計額を寄付します(※寄付の対象期間は終了しました)。
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。