日本テレビの「秘密のケンミンSHOW」にて、富山県民が熱愛するグルメとして「富山ブラック」が紹介されました🍜

「富山県民はたぶんだけどブラックラーメンより8番らーめんのほうがなじみあると思うよ」
富山県民はたぶんだけどブラックラーメンより8番らーめんのほうがなじみあると思うよ
「どちらかといえば8番らーめんのほうが県民食な感じ」
富山ブラックは本当たまーにしか食わんな。どちらかといえば8番らーめんのほうが県民食(発祥石川県だけど)な感じ
「ブラックラーメンより8番らーめんの方を確実沢山食ってる」
ブラックラーメンより8番らーめんの方を確実沢山食ってる
「ブラックなんて地元民はめったに食べないしそれより8番らーめんのチャーハンを食べて」
富山ブラックがトレンド入りしてるけどブラックなんて地元民はめったに食べないしそれより8番らーめんのチャーハンを食べて ラーメンもいいんだけどとにかくチャーハンを推したいめちゃくちゃ美味いから
は、8番らーめん…!?!?!!

定番メニューは、炒めた野菜がいっぱい乗ってる「野菜ラーメン」🍜

公式サイトを見てみると、富山県内に33店舗もありました。

会社に富山県出身の上司がいたので、富山ブラックより8番らーめんの方が人気なのか聞いてみました。
まず、富山ブラックのおいしいお店ってアクセスがあんまり良くなくて、行きづらいんだよなあ。店舗数も少ないし。
それに比べて8番らーめんはアクセスがいいよね。味はいわゆる普通のらーめんなんだけど、安定感あるよ!
テーブル席や座敷席があって比較的広めだから、家族で食べに行きやすいんだよね。だから小さい頃から通う、みたいな。味というより親しみやすさ、安心感ってとこじゃないかな〜
富山ブラックもおいしいんだけど、家族でのんびり食べるなら8番らーめんかもね!
つまり、8番ラーメンは富山県民が家族で親しんでいるラーメンなのかも…! えっそれってつまりソウルフードなのでは…?
ちょっと投票で調べてみたいので、富山県のみなさん、以下の質問にご協力をお願いします!