ほっかほっか亭の「進化系のり弁当」

実物がこちら!

左側にはお肉がぎっしり!

全体的に甘めの味付け

右側は揚げ物

白身フライには「マヨしょうゆ」
のりビーフ弁当はなくなり次第終了とのこと
ほっかほっか亭の王道弁当を掛け合わせた期間限定メニュー、ワンコインだとは思えないほどの大ボリュームでした。
皆さんもほっかほっか亭に行った際にはぜひチェックしてみてくださいね。
ほっかほっか亭で販売されている期間限定弁当「のりビーフ弁当」の実食レビューです。
今ほっかほっか亭では、創業45周年を記念した期間限定メニュー「のりビーフ弁当」が販売されています。
なんでも「45年目の進化系“のり弁当”」とのことで、そう言うからにはすごいお弁当に間違いない……! ということで実際に注文してみました。
こちらが期間限定の「のりビーフ弁当」。価格は税込490円です。
写真で見るとなんだか小さく見えますが、容器の長辺は約20cmとそこそこサイズがあり、手に持ってみるとずっしりと重みを感じます。
のりビーフ弁当はその名の通り、のり弁当×ビーフ弁当のコラボメニュー。
左側にはお肉がぎっしり敷き詰められています。
牛丼っぽさのある甘めの味付けは、お肉にも玉ねぎにもよく合います。
ご飯と一緒に食べると箸が止まりません。
お弁当の右側には、白身フライとちくわの磯辺揚げが乗っています。
その下にのり、ご飯の順で重ねられており、まさに王道ののり弁という感じ。
お弁当には「マヨしょうゆ」が別添えでつけられているので、白身フライにかけていただきます。
揚げたてのフライとマヨしょうゆの相性は抜群……! 濃いめの味付けにご飯がもりもり進みます。
ほっかほっか亭の王道弁当を掛け合わせた期間限定メニュー、ワンコインだとは思えないほどの大ボリュームでした。
皆さんもほっかほっか亭に行った際にはぜひチェックしてみてくださいね。