……濃厚っ!カゴメの「野菜ポタージュ」がまんま野菜なのに美味しい
「野菜食べるの超面倒…」て人にこそ知ってほしいポタージュです。レンチンで簡単に作れるので、忙しい朝にとても助かります!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「最近、野菜摂れてないなぁ…」

いらすとや
ちょっと野菜不足かも…
そんな悩みを解決してくれそうな食品を見つけました!

Mihana Kuma / BuzzFeed
すごい!こだわりが詰まってるなぁ。どんな味か気になる…

Mihana Kuma / BuzzFeed
「余計な塩分や糖分を加えず、野菜本来のおいしさを最大限に引き出したポタージュ」なんだそう。
独自の方法で取った貴重な野菜のだしを使って美味しさを引き出してるのか〜!
「なんだか作り方難しそう…」と思ったら…
レンジで温めるだけ!めっちゃ簡単だわ。

いらすとや
封を切らずに電子レンジの中央に立てて600Wで約1分。
とういうことで早速いただきます。
まずは、「とうもろこしのポタージュ」

Mihana Kuma / BuzzFeed
うわぁぁぁ、とうもろこしの甘みが凝縮されてる!!!

Mihana Kuma / BuzzFeed
想像以上にとうもろこしでした…
ちゃんと裏ごしして野菜のだしで作られたんだなと感じます。
人工的な味じゃなくて自然の甘さ!!!ブワーっと口の中に広がります。
豆乳クリームが使われてるのでさっぱり飲めて◎
次は、「かぼちゃのポタージュ」

Mihana Kuma / BuzzFeed
かぼちゃ特有の青臭さがなくて飲みやすい!

Mihana Kuma / BuzzFeed
かぼちゃ風味とかじゃなくて、しっかりかぼちゃ!
かぼちゃの優しい甘みだけをぎゅっとスープに閉じ込めた感じです。
カボチャのポタージュが一番サラサラしてるかも。
最後は、「トマトのポタージュ」

Mihana Kuma / BuzzFeed
トマトの酸味が抑えられてる!トマトが嫌いな方でも飲めそう◎

Mihana Kuma / BuzzFeed
まろやかなトマトの味がします。
玉ねぎや野菜だしやガーリックピューレが入っていて、ザ・トマトという感じではなく飲みやすい〜!
ちなみに、トマトが苦手な友達もこれなら飲めると少しずつ飲んでました!
いつもの朝食にプラスするだけで彩りも栄養も◎

Mihana Kuma / BuzzFeed
レンチンしたら完成するので、バタバタする朝や小腹が空いた時に本当に助かります…
ポタージュのクオリティーが高すぎて、レトルトとは思えない…
美味しいです!
全部で6袋、1818円でAmazonで購入できます〜!

Mihana Kuma / BuzzFeed
レトルトにしては少しお高めだけど、レストランで食べるクオリティーをお家で食べれると考えるとかなりお得です◎
味 ★★★★☆
飲みやすさ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。