マスクなんかに負けない!一色180円ちょいのアイシャドウが可愛くて映えます!
FOCALLURE(フーカルーア)「GO TRAVEL アイシャドウ」が華やかで可愛かった…普段使いできる色からお出かけに使いたいカラーまで◎マスクしてても映えますよ〜!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「マスクしてても可愛いメイクをしたいの…」

と、切実に思ってた私にピッタリなコスメがあったんです!!!
じゃ〜ん!FOCALLURE(フーカルーア)「GO TRAVEL 15色アイシャドウパレット」。

“GO TRAVEL”PALETTEは「世界を旅する」がテーマで、コンパクトかつユニークでカラフルなアイシャドウパレット。
めっちゃ素敵なコンセプトだな〜
【結論】マスクでも映えるメイクができた!

今回は「TOKYO」「PARIS」「TURKEY」「PRAGUE」の4種類をゲット。お値段はそれぞれ2750円。
それぞれ紹介していきますね。
1. TOKYO(東京)

ピンク系とブラウン系アイシャドウなどが15色。

ラメ系とマット系アイシャドウのバランスが良いですね。
わ〜!「HANAMI(はなみ)」だって〜!

名前がいちいちかわいい!!!
「SASHIMI(さしみ)」やTEMPRA(てんぷら)など、名前を見てるだけでも楽しいです。
肌に塗ってみると…
めっちゃ発色が良い〜!ピンク好きにはたまりません。

甘めのピンク系と大人なブラウン系カラーが入ってます。組み合わせ次第でいろんなメイクができますね◎
同系色でワントーンメイクもあり!
特に、「HANAMI(はなみ)」のグリッターにキュンキュンしました。

こういうアイシャドウってなかなか使わないから、パレットの中にあると挑戦しやすいです。
目元に塗ってみました!夢かわいいメイクの完成〜!

目元がパッと明るくなりました。
ピンク系メイクって目が腫れぼったく見えやすいから難しいんですが……
いろんなピンクをブレンドして自分好みのカラーにできるのが良い◎
2. TURKEY(トルコ)

紫ベースの色が15種類。

普段使わないカラーがいっぱい!
肌に塗ってみると…
めっちゃゴージャス。なんだか新しい世界でワクワク!

全体的にパキッとしたカラーです。
個人的にあまり使ったことないちょっと派手めな感じ!
あと、自然光に当てた時のキラキラ感がすごい。全ての光を味方につけてくれる感じです。
目元に塗ってみると、意外と馴染んでびっくり〜

わぁ、新しい自分こんにちは!
ブラシで色を抑えてグラデーションっぽく塗ったら良い感じに◎
二重幅にシャープなブラウンを入れたからか、全体的に引き締まった気がします。
3. PARIS(パリ)

ブラウン系やイエロー系など秋っぽいカラーが15色。

色がちょっとくすんでて大人カワイイ。
肌に塗ってみると…
わぁ、カラフル〜!色の種類が幅広い。

カラフルなんだけど、子供っぽくないのが不思議…
色で遊びたくなります!
上品なラメ感が素晴らしい。

シルクのような輝き…
細かいラメが均等に散りばめられてるからどの角度でも美しい。
個人的にオレンジとグリーンのアイシャドウがどストライクだったので、目元に塗ってました。
ほぉ、可愛いなぁ♡

ギラギラしすぎず、色が強すぎず…ラメ感と色味のバランスが絶妙…
色と色を合わせても喧嘩せず、使いやすいです!
いろんなカラーを組み合わせたくなります。
4. PRAGUE(プラハ)

オレンジベースのブラウンカラーを含めたカラーが15色。

3種類の中で一番落ちついてるカラーかも。
肌に塗ってみると…
意外とオレンジが強い。テラコッタメイクしたくなる!

全体的にオレンジっぽいブラウンです。どちらかというとレンガっぽい。
このパレットが一番普段使いしやすいかも!
ラメがきれい〜!目元が華やかになりました。

ラメがイエローっぽいから、白浮きせずまとまりやすいですね。
ちょっと濃いめの色を使ったメイクにも挑戦してみよ〜っと!
「マスクしてても可愛いメイクをしたい」という願いを叶えてくれました。いろんな“色”と出会えて楽しい!!!

メイクしただけなのに、なんだか世界を旅した気分(笑)
ちなみに、どれも色持ちが良く、化粧落としでスルッと落とせました。(ラメは時間が経つにつれてだんだん落ちますが…)
それぞれ2750円で購入できます。
発色 ★★★★★
色持ち ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。