整体に行かなくて良いかも〜体をゴリゴリほぐせるマッサージボールが優秀!
amugisの「筋膜リリース」がデスクワークで凝り固まった体にぴったりなんです。3種類のボールをそれぞれ使いこなすと全身がほぐれていく…スタイリッシュなデザインなのでギフトとしてもオススメです〜!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「使い方は?」というと…

どんな時にストレッチボールを使うのがオススメか聞いてみました!
「スポーツ・トレーニング後のメンテナンスや、肩こり・疲労を自分でほぐしたい時のボディケア、お休み前のリラックスタイムにベッドの上でのご使用もオススメです」(有限会社クラス amugis officialマネージャー)
それでは、3種類のボールを使ってコリをほぐしていきます!
【1】ツインボール

背骨を中心に左右対称にツインボールを置き、枕に寝転がります。

コリが気になる部分に置くのがポイント!
膝を立てた状態で30秒くらい秒くらい深くゆっくり呼吸!あっ、なんだか筋肉のコリがほぐれてきたかも…!

最初は痛みが勝ってたけど徐々に気持ち良くなってきました!
慣れてきたら体重をかけて少しずつボールの位置をずらしていくと全体のコリをほぐしやすいです。
背骨周りってケアしずらいからケアを怠ってたけど、ほぐすとこんなに違うんだと実感…体がいつもより軽い気がする…
マッサージボールがほど良く硬いので肩叩きにもちょうど良い◎

グーで叩くよりも力が分散しやすいかも。
痛気持ち良い〜〜〜
【2】ボール

肘を胸の高さでまっすぐ伸ばし両手でボールを挟みます。両手を押し合うように力を入れると、手の平のコリがほぐれていきます!

姿勢をまっすぐにして腹筋を意識するとより効果的なんだとか。
胸筋にも力が入るのでバストアップも期待できるみたい!
足ツボの刺激にも◎手で足首を持ってボールに押し当てるとちょうどいい痛さになりますよ!

結構痛いんですがついゴリゴリしてしまう…
この痛気持ち良さにどハマりします。
【3】ポイントボール

全身のツボ押しに使うのにぴったり◎気になるコリにピンポイントで当てられます!

気になるツボやコリを直接マッサージできるので結構痛いんですが…!
でも、押してしまうんです…これもハマります。
シリコーン製なので水で洗えて衛生面も安心です◎

洗って乾かす時に出しっぱなしにしててもオシャレな色だからインテリアに馴染みやすい。
ちなみにカラーは5色展開。このモカカラーは1番人気のカラーなんだとか!
オリジナルポーチが付いてくるので持ち運びにも便利です〜!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。