「このスティック洗剤、汚れをめっちゃ落とすじゃん」お気に入りの靴が白さを取り戻しました
さすが、アタックです…靴がキレイになると、気分も上がります〜!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「靴の汚れがめっちゃ落ちるよ〜」と“ある洗剤”を友達から教えてもらったんです。
早速、使ってみると…おぉ〜〜白さが生き返った!!!

Mihana Kuma / BuzzFeed
この通り!
汚れてたお気に入りの靴がキレイになりました!嬉しい〜
その洗剤はこちら!アタック「プロEX 石けん」です。

Mihana Kuma / BuzzFeed
アタックのスティックバージョンがあるなんて知りませんでした…
靴下・ユニフォーム・靴の泥汚れ、襟や袖の汚れ、食べこぼしをしっかり落としてくれます。
では、使い方を説明していきます〜!
まずは、水色のクリップを外します。

Mihana Kuma / BuzzFeed
水色のクリップの端をつまみながら、石けんをはさみます。

Mihana Kuma / BuzzFeed
そして、石けんをケースに入れると…
じゃ〜〜ん、完成!

Mihana Kuma / BuzzFeed
くるっと返せば、ブラシを使えます!
石鹸とブラシを別々で使わなくていいので便利◎
そして、靴を水で濡らして、汚れに洗剤を塗ります。

Mihana Kuma / BuzzFeed
スティック状なので、汚れにしっかり洗剤を塗り込むことができる!
頑固な汚れともおさらばです〜
しかも…
洗剤が少なくなってきたら、押し出せば大丈夫!

Mihana Kuma / BuzzFeed
片手だけで操作できるのがめっちゃラク!
反対側にして、ブラシでゴシゴシ!ブラシがプラスチックなので、しなることなく、汚れをかき出します◎

Mihana Kuma / BuzzFeed
十分に水ですすいで、

Mihana Kuma / BuzzFeed
水気を切って、風通しの良いところで乾くのを待ちます!

Mihana Kuma / BuzzFeed
【乾燥後】すごい、つま先の汚れが落ちてる!消しゴムでガシガシ消しても落ちなかったのに…

Mihana Kuma / BuzzFeed
かなり汚れが落ちててびっくり…
やっぱり、アタックってすごいなぁ。
全体的に白さを取り戻しました〜!

Mihana Kuma / BuzzFeed
余談なんですが、
実は靴の中がなかなか乾かなくて、時間がかかりました…

いらすとや
早く乾かしたいという方は…
スマホよりひと回り小さい珪藻土を靴の中に入れておくと良いかも◎

BuzzFeed
「トスレ」というブランドの珪藻土が、吸水性も吸湿性もバツグンです!
便利さ★★★★☆
デザイン★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。