え、めっちゃ優秀じゃん!ダイソーの「キッチングッズ」で冷凍ご飯のクオリティが激変した
DAISO(ダイソー)の「冷凍保存容器 ごはん一膳」がとっても便利!二重構造のおかげで、熱々ごはんをそのまま冷凍庫で保存できちゃうんです。加熱ムラも防いでくれるし、いいことだらけ♪
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ダイソーで冷凍ごはん用のレンチン容器を発見!

冷凍ごはんがふっくら美味しくなるだと…!?
二重構造で加熱ムラを防いでくれるのね!

蒸気が容器全体に循環されて、ごはんがふっくら仕上がるんだとか。
中は本体容器・凸型中子・フタの3つに分かれています。

こんなにハイテクな容器が、たったの110円ですよ!
ご飯を入れたら、冷まさずに即冷凍庫に入れてOK◎

ごはんを保存するとき、冷まさないといけないのが面倒ですよね。冷ましたまま冷凍するのを忘れて、味が落ちてしまった…なんてことも。
この保存容器は、二重構造で外に熱を伝えにくいため、熱々ごはんをそのまま冷凍庫に入れても大丈夫なんです。
容器にはお茶碗1杯分のご飯が、ぴったり入りました!

容量は約170g。
ちょうどいい量のごはんが保存できるのは助かる!
そのままフタをしてすぐに冷凍庫に保存。

温めるときは蒸気抜き弁を開けて、レンチンします。

加熱目安は600Wの場合は3分、500Wの場合は3分30秒です。
フタをしたままレンチンできるのは地味に便利!
加熱ムラなく、ふっくら仕上がってる〜!

見た目はホカホカのごはんになっています。
果たして、お味の方は…?

正直なところ、解凍直後は硬く感じましたが…
フタをしたまま少し時間を置いたら、柔らかくなった〜!!!!
さすがに炊きたてまでとはいかないですが、一粒一粒ふっくらとしています。
甘みも感じられて、とってもおいしかったです!
解凍後の本体容器には、余分な水分が溜まっていました。

ちょっと分かりにくいですが、本体容器に10滴分くらいの水分が溜まっていました。
これが冷凍ごはんを解凍しても、ベチョベチョにならない秘密かも…!
そのままお茶碗として使えるのもイイね!

即冷凍できるし、お茶碗としても使えるから、時短ができて便利です。
ただ1点気になるのは、食洗機に対応していないこと。
二重構造で洗い物が増える分、食洗機対応ならもっと良かったな…!
それでも冷凍ごはんがおいしくなるので、試してみる価値アリです。
おいしさ ★★★☆☆
機能性 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
一人分のごはんが超スピードで炊ける炊飯器も!

それがこちらの「おひとりさま用 超高速弁当箱炊飯器」
お弁当にお米と水をセットして、電源をオンにするだけでご飯が炊けるんです!
そのままカレーを入れてもイイね!

20分弱で炊けちゃうから、ランチにもぴったり!
そのままカレーを入れれば、洗い物が減ってとても便利です。
防水仕様なので手軽に丸洗い可能ですよ!
お値段はAmazonで6380円です。
便利さ ★★★★★
機能性 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。