窓の結露を拭くならこれ!ニトリ「便利スポンジ」の吸水力がエゲツない
ニトリの「超吸水スポンジ ワイド」が驚きの吸水力でした。スポンジひとつで約350ml吸収してくれるから、窓の結露も楽に拭き取れます!これで599円は安い…!
冬の時期、朝起きて窓を見ると…結露がすごい。

今までタオルで拭いていたのですが、ラチが明かない!
もっと便利なものないかな?と探していたら、ちょうどいいものを見つけたんです。
ニトリの「超吸水スポンジ ワイド」お値段599円。

こちらはワイドタイプで、約350ml吸水してくれるんだそう。
超吸水って書いてあるほどだからね…期待が高まる。
片手でギリギリ掴めるくらいのサイズです。

縦18×横13×高さ2cmと、結構大きいスポンジです。
私は片手で持てましたが、もう少し楽に持ちたい時は切っちゃえば大丈夫です!
表面はサラサラしています。本当に吸水してくれるの?

普通のスポンジって感じですが…
水滴がたっぷりついた窓で確かめてみましょう。

おおお!!確かにこれはすごいかも!

ひと拭きでこんなに吸水してくれる!すごい!
二度拭きしなくて良さそうです。
水を吸い込んだ感がない!サラッサラ。

「もっと水ちょうだい〜」という声がスポンジから聞こえてくる気がしたので、窓全体拭いてみました。
え、すごい。あっという間に拭き終わった。

全体拭いたのに、一度もスポンジを絞ってないんですよ…!
洗面所との往復が必要なくてめっちゃ楽!
窓のサッシも、すべらすだけで水滴がなくなりました。

細いところって拭きづらいけど、スポンジの角を使えばスイスイ拭けました。
あっという間に隅々まで拭き終わった!今までの苦労はなんだったの…

ちなみに全部拭いたらこんな感じ。

まだまだ余裕で吸えちゃいそう。恐るべし吸収力。
使い終わった後にも好きなポイントがありまして…
かなりしっかりしたスポンジなので、ぞうきん絞りをしても大丈夫だったんです。
大きいから絞りづらいかなと思ってたけど、これなら一瞬で絞れました!
一日経つと、スポンジはカピカピになるので注意です。

この状態だとうまく水分を吸収できないので、もう一度水に濡らすと復活します!
説明書きによると、水分を吸収→絞るを繰り返すことで、吸水力を保つんだそう。
肝心の吸水力ですが、本当に350ml吸ってくれるの?と思ったので確かめてみます。

350ml入れたボウルに、スポンジを入れると…

ぐんぐん吸っていく!すごい!

水が吸収されていくのが目に見えてわかります。
全体を浸すと…

じゃ〜ん!ほぼ全て吸水してくれました!!

ほんの少しだけ残っちゃったけど、許容範囲。
これはすごいわ…!
ニトリの超吸水スポンジ、めっちゃ便利でした。

窓の他にも、お風呂場の水滴やキッチンの水回りなど、使えるところはたくさん!
今回はワイドサイズを購入しましたが、もうひと回り小さいレギュラーサイズ(吸収量200ml)もあるので、用途によって変えてもいいかもしれません。
家にひとつあると便利ですよ…!
便利さ ★★★★☆
吸水力 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
もっとかわいい吸水スポンジがいい!という方は、キャンドゥの「吸水スポンジ」がオススメ!

お値段110円。安い!
めちゃくちゃキレイに拭き取れた!

手のひらサイズなので、ちょっとした水滴などに大活躍してくれます。
雲の形もかわいい!キッチンや洗面所に置いててもスポンジ感がなくていいですよ〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆