みんな聞いて!ニトリの「キッチングッズ」を使ったら、あっという間に千切りができた…!
ニトリの「サラダおろし」が料理のお助けアイテムとして優秀でした!ニンジンや大根をスライスするだけで簡単に千切りができちゃうんです。粗めと細めで選べるから料理に合わせられるのも嬉しい◎
最近料理にハマっているのですが、いつまでたっても苦手なことがあって…
千切りってなんであんなにめんどくさいの?

Getty Images
みじん切りは好きなんですよ。雑に切っても大丈夫だから。
千切りになると…太さがバラバラになっちゃって見栄えがよくならないんです。
ということで、ニトリで見つけた「千切りのお助けアイテム」を買ってみました。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
その名も「サラダおろし」お値段1562円。
見た目は普通のすりおろし器です。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
試しにニンジンをすりおろしてみると…

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
ジャ〜〜ン!!あっという間に千切りになった!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
20秒ほどスライスしただけなのに…こんなにたくさん!
もちろん大根や、仕上げのチーズ、レモン、りんご、しょうがなど使い道はたくさん◎
フードトレイが付いてる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
おろした野菜をためておけます。
取り外しできるので、お手入れも楽チン◎
ブレードは表と裏の2WAY仕様。ハートマークがついた表面から使ってみます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
“粗め”で少し太い!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
自分で切ったらこんな綺麗にできないから嬉しい…!
次は裏面です。こちらは“細かめ”タイプ。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
細かめってどういうことだ…?
おっ!さっきとスライドする感覚が違うぞ…!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
おおおお〜〜!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
フワフワだぁ〜〜〜!!!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
千切りの域を超えてません??包丁では絶対作れないようなフワフワ感です。
並べると一目瞭然!!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
料理に合わせて大きさを変えられるのが便利です。
大根も“細かめ”でスライスしちゃお〜〜!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
すっご…!!ニンジン以上にフワフワ感があります。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
大根おろしの一歩手前、みたいな感じです!
肝心の食感はというと…
フワフワシャキシャキ!!初めて食べる食感だ!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
大根とニンジンを塩でもみ、水気をとってごま油で和えました。
めちゃくちゃ美味しい。超簡単なのに食感が良すぎて箸が止まらない…!
実は私、生のニンジンが苦手のですが…このニンジンなら余裕で食べれるの。思いもよらぬところで克服したかもしれない。
想像以上の使い心地です!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
料理をちょっと楽にしてくれる、万能アイテムでした〜!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
料理のお助けアイテムなら、無印の「ステンレス マッシャー」もオススメです!

BuzzFeed
お値段は490円。
オールステンレス製でシンプルな見た目です。
サイズは小さめだけどとっても頑丈!食材を潰すのがびっくりするくらいラクになるんです。
力が一点に集中してくれて、潰しやすい!!

BuzzFeed
力を入れたときにグラグラせず安定してくれるので、全力で潰しにいけます。
しかもくっついたジャガイモは、トントンするとすぐに落ちてくれます。めっちゃラクだ!
便利さ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆