寝る前にずっと眺めていたい…。ニトリの「キャンドルライト」癒やし効果がハンパないです
ニトリで見つけた「揺れるLEDキャンドル」がお洒落!本当のキャンドルみたいに、火がユラユラ揺れてるように見えるから癒されますよ〜◎
ニトリで買った「LEDライト」がむっちゃお洒落なんです。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
その名も「揺れるLEDキャンドル」お値段1017円。
LEDライトなのですが、本当の炎みたいにユラユラ光が揺れるんです。
ほら見て…!ずっとユラユラしてるの!癒される〜
Instagram: @nishimayu_bfj
リラックスタイムにぴったりです。
ライトっぽくないフォルムもいいんだ〜◎
光を消すとこんな感じ!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
サイズは、幅8×奥行8×高さ13cm。意外と大きい!
近くで見ると偽物っぽいですが、ろうが溶けてる感じがかわいいです。
ろうじゃないんだけど、質感は本物そっくり。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
手ざわりも似てるんですよ…!
火の部分は薄いプラスチックの板で再現されてる。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
磁石に挟まれているのか、無風でもずっと揺れています。
電池は単三電池2本です。底の面に入れるところがあります!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
明るいところでスイッチをオンにしても、そこまで光らないです。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
暗いところで効果を発揮するみたい。
あ〜綺麗だ〜〜!火のところだけじゃなくて、ろう全体も柔らかい光に包まれています。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
寝る前にこれだけつけて、揺れてる光を見つつ眠りに落ちる…至福すぎ。
しかも本物の火じゃないから、ずっとつけてても危なくないのがいいですね。
思ったより明るくないので、寝てる間でも気にならないと思います。
本を読むには暗すぎるかな…!のんびりなにもしたくない〜って時にいいかも。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
こちらはSサイズですが、Mサイズもあります。Mサイズだと高さが18cmになるので、かなり大きいです。
SとMサイズの2種類を並べて置くと、もっとお洒落そう〜◎
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
IKEAの「グダフトン LEDブロックキャンドル」もお洒落ですよ!

BuzzFeed
3本セットで1299円。他にも、2本で999円、1本で499円で売られています。
ほんわか暖かい色味で、周囲を優しく照らしてくれます。
本物のキャンドルみたいに、炎の明るさに強弱がつき、チロチロ揺れるよう演出されています。

BuzzFeed
グダフトンをつけて、映画を観ながら一杯やるの…完璧でした。
付けっ放しにすると、6時間後に自動的に消灯。次の日の同じ時刻にまた点灯してくれます。優秀!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆