無印の“土鍋”でご飯炊いたら、美味しすぎて箸が止まらなくなった話

    無印良品の「萬古焼(ばんこやき)こなべ 白釉/約800ml」が想像以上に使いやすい!最初は手入れがめんどくさいけど、使い始めたらお気に入りになりました。土鍋で炊くお米が美味しすぎるのよ…!

    無印の“一人用土鍋”を買ってみました!

    「無印の一人用土鍋ほど買ってよかったと思うものないな」

    無印の一人用土鍋ほど買ってよかったと思うものないな

    「無印のこなべ(土鍋)を買った!やっぱりお鍋は土鍋に限りますね」

    無印のこなべ(土鍋)を買った!やっぱりお鍋は土鍋に限りますね。うちに卓上コンロがないから鍋が完成したらサクッと食べなきゃいけないんだけど冷めにくいから最後まで美味しくいただける!

    「無印で買った土鍋でご飯炊いてみたら美味しくておかわりしてしまった…」

    無印で買った土鍋でご飯炊いてみたら美味しくておかわりしてしまった… #無印良品

    ご飯大好きな私、買わずにはいられませんでした。

    萬古焼の土鍋です。

    今回は白色を選びました。

    注意してほしいのが、土鍋を買ってすぐ使えるわけではありません。まずおかゆを炊きます。

    下準備が完了したので、お米を炊いてみた。

    フタを開けると…

    初めて土鍋で炊いたけど、めっちゃうまくいった!!

    それではいただきます。

    うんま〜〜〜!!そのままでこんなに美味しかったけ!?

    おこげもいい感じ!

    海苔と一緒に食べたら美味しすぎてビックリした。

    3杯食べて、怖いからストップしました。

    ホカホカのご飯に合わせたいのが、カルディで見つけた「エゴマの葉キムチ(辛口)」です。

    おいし〜!甘辛いタレがめちゃくちゃウマい。ご飯がすすむわ…!