わさびのツーンとした辛さがたまらない!カルディの“冷やし茶漬け”がやみつきになる美味しさでした!
カルディの「冷やしわさび茶漬け」が夏にピッタリすぎて大量ストックしておきたいレベルでした。わさびのツーンとした辛さと、冷たいお茶漬けがとっても合うの!これはやみつきになるわ…!
カルディで買い物していると…

BuzzFeed
気になるものを見つけました。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
冷やしわさび茶漬け…?
わさび好きとしては買わないわけにはいかない!
「冷やしわさび茶漬け」お値段は196円です。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
3袋入ってます!試しに買ってみるちょうどいい量。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
作り方は簡単!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
普通のお茶漬けって熱湯を用意しなきゃいけないけど、これは水でも作れるのが簡単で嬉しい!
わさびのツーンとした匂いが鼻を突き抜けます。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
いただきまーす!
冷たくて美味しい〜!わさびのピリッとした辛さがやみつきになる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
この味はたまらんわ…!
冷たくてサラサラと食べれるので朝食にピッタリ。
暑すぎて食欲がない日でもこれなら食べれます。
あられのサクサク食感がハマる!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
時間がたってもあられが柔らかくならず、ずっとサクサクした食感なのが◎
わさびの辛さだけでなく、鰹節の旨味も口の中で広がります。
これは味わい深い…。
わさび足りないよ!って方は“追いわさび”しちゃいましょう。

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
わさびの他にも漬けマグロなど、漬けたお刺身をのせるのもアリですね。
ちょっぴり贅沢なお茶漬けを堪能するのも楽しいです。
たまには変わった味のお茶漬けもいい!

Mayu Nishikawa / BuzzFeed
味 ★★★★★
手軽さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
変わり種のお茶漬けなら、永谷園の「鯛だし茶漬け」もオススメ!

BuzzFeed
最初は「ご当地品かな?」と思いましたが、メーカーは永谷園です。
お好みで薬味を乗せ、150mlのお湯を注いで完成。
しょっぱいけど、ほんのり甘い。

BuzzFeed
ベースである醤油味に、鯛の甘みをほんのり感じます。味は結構濃いめ。
魚の香りがガツンとくるかと思っていましたが、鯛のダシがほのかに効いている感じです。うん、コレは美味しい。さすがは永谷園。
これにわさびを入れるとめっちゃ合うの…!
価格は6袋入りで257円です。気になった方は、お近くのスーパー等で探して見てくださいね♪
味 ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
コスパ ★★☆☆☆
リピート ★★★☆☆