たった20秒で作れる!カルディの“冷たいポタージュ” がぶ飲みしたいレベルで美味しい!
カルディで見つけた「北海道スイートコーンのポタージュ」と「北海道じゃがいものポタージュ」が簡単に作れて美味しい!朝食にパンと一緒に飲みたいやつです!
カルディで買い物をしていると…

ポタージュを発見!

ポタージュが大好きな私、ビビッときました。
これは買いです。
「北海道スイートコーンのポタージュ」と「北海道じゃがいものポタージュ」

各297円。
お湯で溶かすものが一般的ですが、これは牛乳で溶かすみたい。
まずはコンポタから作っていきます。

3袋入ってる!お試しにちょうどいい量ですね。

“夏は冷たい牛乳で、冬は温めた牛乳で”との表記が。
今日は暑いので冷たい牛乳で作ります!
粉を入れて、牛乳を150ml投入するだけ!

冷たい牛乳でもちゃんと溶ける粉です。よく混ぜればOK!

かかった時間は20秒くらい。完成です!

お湯を沸かす必要がないのがめちゃくちゃ楽で嬉しい!
超簡単に作れちゃいました。
それではいただきます!
ほんのり甘くて美味しい〜!冷たいコンポタ、最高だな??

コーンの優しい甘さと塩気がちょうどいいバランスです。
コーンをすりおろしたような、少しザラザラした舌ざわりなのもいい。
これ超美味しいわ…コップでがぶ飲みしたいレベル。
冷たいから、コンポタが体じゅうに染み渡るのよ…暑い日にピッタリ。
味 ★★★★★
甘さ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
お次はじゃがいものポタージュ!

こちらも3袋入り。
作り方は同じなので省略します。
コンポタと比べると真っ白です。めっちゃ美味しそう…!

あ〜!じゃがいもの素材の甘さがほんのり出てて美味しい!

こちらはコンソメの味。コンポタと比べると、じゃがいもの方がしょっぱい系です。
そして、コンポタ以上に“すりおろし感”が出ています。かなりザラザラ。
作りたてみたいな味わいでめっちゃ美味しい。
個人的にはじゃがいもの方が好きです!
底に粉のかたまりが残っているかもしれないので、よく混ぜてください!

冷たい牛乳で溶かす分、結構しっかりめに混ぜた方が良さそう!
味 ★★★★★
甘さ ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
超お手軽ポタージュなので朝ごはんにピッタリ!

パンと一緒に食べるのが◎
牛乳と粉を混ぜた後にレンジで1分加熱したら温かいポタージュになります!
冷たいのと温かいの、どちらも楽しめるのがいいですね!
すでに出来上がってる冷製スープがいいよ!って人には、成城石井の「トマトのガスパチョ」がオススメ!

「ガスパチョ」は、スペインやポルトガル料理の冷製スープのこと。
パッケージを開けた瞬間から、トマトの爽やかな香りが食欲そそります…
ギューーーっと凝縮されたトマトの旨みと爽やかな酸味のバランスが絶品!

味は濃厚なんですが、クドさはなくとっても飲みやすく感じました。
スッキリ爽やかだから、暑くて食欲のない日とかにもピッタリですね。
冷製パスタとか素麺のつけ汁にして食べるの美味しそう!
味 ★★★★☆
野菜感 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆