「5袋以上買い」「手軽に買えるの神」カルディですごい“晩酌のお供”を見つけてしまった…
カルディで見つけた「ほんわか梅酒うめ」が全然ほんわかしてなくて、ガッツリ梅酒に浸かったうめでした。かなり濃い味だし、アルコールも入ってるからめっちゃ美味しいの!
私はいつも思ってた。

アレっていうのが…

梅酒を瓶で買うと入ってる、あの青いうめです。
梅酒はいらないけど、中のうめだけ食べたいって時ありませんか??
そして私は見つけてしまった。

カルディに売ってました。
「国内産 ほんわか梅酒うめ」です!

お値段198円。
夢のような…パックだわ。
袋を開けると梅酒の匂いがすごい広がってくる。

この匂いからして…かなり梅酒が染み込んでる気がします。
全部で13個入ってました。
大きさはバラバラですが、大きいのもゴロゴロ入ってます。

いただきます〜!
おお〜〜かなり梅酒が効いてる!なのにめっちゃシャキシャキしてる!

浸かってるとシナシナになってしまいそうなのに、めっちゃシャキシャキです。
この食感もやみつきになる!
かなりアルコールが効いてます。普通にお酒は飲める方ですが、3粒くらい食べたら普通に酔いそうな感じです。
美味しすぎる…晩酌のお供決定だわ…
パッケージにはヨーグルト、サワー、チューハイ、そのままと色々な食べ方が書かれています。中でも気になったのがヨーグルト。

サワーとチューハイは絶対合うのはわかる。
でもうめとヨーグルトって合うの??
ということで試してみました。

シャキシャキ食感を残したかったので、少し大きめに切りました。
少しだけ砂糖をふりかけて…いただきます!
え…これは美味しいわ…!めっちゃ合う!

うめとヨーグルトを最初に組み合わせた人に感謝したいくらい美味しいんだけど!?
梅酒感が少し消えて、すごく食べやすくなってます。
ヨーグルトの酸味と梅酒の甘みが最高に合ってる!
朝食にいいかも!と思ったけど、そういえばアルコール入ってるんだった…
夜食にオススメします!笑
「入荷したら5袋以上買い😁」
kALDIに、たまに入るほんわか梅酒うめ、嫁さんもハマっていて、入荷したら5袋以上買い😁
「200円くらいで買えてめっちゃうまい😭😭 梅酒も大好きだけど梅酒の梅はもっと大好きなんだよー。カルディで手軽に買えるの神😭😭」
梅酒の梅が好きな人ーー!!!ねー #カルディ でこんなの売られてたんだけど知ってた!? 私は今日知ったから大声で呟くんですけど、「国内産ほんわか梅酒うめ」200円くらいで買えてめっちゃうまい😭😭 梅酒も大好きだけど梅酒の梅はもっと大好きなんだよー。カルディで手軽に買えるの神😭😭
「毎年大量に買って食べてるんだけど、今年はついに母親がダンボール2箱買ってきた😂」
カルディで売ってる「ほんわか梅酒うめ」が好きすぎて毎年大量に買って食べてるんだけど、今年はついに母親がダンボール2箱買ってきた😂冷凍庫に入れても凍らないからキンキンに冷やして食べてる☺️💕 https://t.co/FS0Lwlv4Jx
13個入ってて198円って安くない??

梅酒が好きな人にはぜひオススメしたい!
味 ★★★★★
アルコール ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆
梅が好きな人には「男梅のお茶漬け」もオススメ!

ノーベル製菓のキャンディに始まり、様々な商品とコラボしている“男梅シリーズ”。
私は男梅マニアで、サワーはもちろん、グミ、ふりかけetc…お店で見つけた男梅食品は片っ端から食べてきました。
そんな中、先日初めて発見したのがこの「男梅茶漬け」。私感ですが、男梅シリーズで一番好きかもしれません。
価格はスーパーで213円でした。
期待を裏切らない“しょっぱさ”が最高!

ガツンとくるしょっぱさです。これが美味しいんですよね〜。
そして…梅の味も濃いぃぃ!
ああ…。男梅マニアとしてはたまりません…。
ぎゅっと詰まった梅の酸っぱさと旨味が惜しげもなく溶け込んでいます。
「手塩にかけた心にしみる梅ぇ味」は健在です。
味 ★★★★☆
梅感 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆