1. 散らかるコスメをまとめて収納!「サクスボルガ」

普段のメイク道具を入れてみると…あ〜らスッキリ!

もう手放せません…ずっと使い続けます!

2. 大きいものを収納したいときはこれ!「ロースコグ」

洗剤や掃除道具などの収納にめっちゃいい。

足にタイヤが付いているので、片手で簡単に動かすことができるのも嬉しい◎

3. デスク周りの収納にピッタリ!「ティエナ」

自由に組合わせれるから、スペースに合わせて使える!

デスク周りのモノを入れるとこんな感じ!

IKEA(イケア)の“収納アイテム”をまとめました。オシャレに片付けられるようになる優れものたちですよ〜◎
お値段は1999円。
サイズは、長さ:24cm、幅:17cm、高さ:14cmです。
仕切りの大きさが工夫されてるのが嬉しいですね。
長いブラシもすっぽり入りました!
ただ、高さのあるのもを入れるとフタを閉めれないので注意です。
ひとつ持っておくと便利です!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
お値段は4999円。こちらSNSでも話題になった大人気収納ワゴンなんです。
物を載せる部分が網目状になっているので、ホコリなどの汚れがたまりにくいデザインになっています。
収納ってなかなか掃除しないので嬉しい!
今までダンボールにそのまま突っ込んでしまっていたのですが、このワゴンに出会って劇的な環境改善を遂げました…。
一段にかなりの量が乗ります。
このタイヤのお陰で位置替えも簡単にできるし、超簡単に床を掃除できるんです!ありがとう〜〜!!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
お値段は799円。
ペンや定規など、デスク周りの物を仕分けて収納できるアイテムです。
机のゴチャゴチャが片付きました!
パッケージを開けると、サイズや形の違うボックスが5点入っています。
一緒に使うもよし、単体で使うもよし!
バラバラになっているので、自由に配置して組み合わせることができるんです。
収納力はバッチリですね。
後ろの大きいボックスには本や書類を入れました。
手前の小さいボックスはペンやハサミなどの小物を収納しています。
引き出し式の収納ボックスより、このように上から挿して入れられる方が断然いいですね!
見やすいし取り出しやすくて便利です〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★