1. スライサーが安心して使える!「おろし&スライサーホルダー」

BuzzFeed
野菜を簡単におろしたり、切ったりするのには便利なスライサーたち。
小さくなってくると、手がケガするんじゃないかとヒヤヒヤするんですよね…。
このホルダーを使うと、上から押さえるだけであっという間に…

BuzzFeed
すれちゃいます。大根おろしの完成。

BuzzFeed
お値段は110円。幅5cmから11cmまで対応しているので、いろんな具材で使えます。
パーツは分解できるので、洗い残しの心配もありません。
スライサーやおろし器って使うのが怖かったけど、これがあれば気兼ねなく使える!
便利さ ★★★★☆
洗いやすさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
2. キッチンペーパーの収納問題が解決!「キッチンペーパーボックス」

BuzzFeed
最近衛生面を考えて、ロール型からボックス型のキッチンペーパーに変えました。
でも、ボックス型のキッチンペーパーって置き場所に困るんですよね…。
そんな時に見つけたのがこれです。
キッチンの吊り戸棚に引っかけて使います。そこにキッチンペーパーを入れるだけでOK!

BuzzFeed
ちゃんと扉も閉まります◎
ジャマにならないし、料理中もサッと使えて快適!

BuzzFeed
お値段は220円。
両面テープが付いているので固定することもできます。
キッチンペーパーの他に、ボックスティッシュを入れるのもアリですよ〜!
便利さ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
3. トロットロの半熟たまごがつくれる!「エッグタイマー」

BuzzFeed
ゆでたまごを作ると、かたすぎたり半熟すぎたりするんです…。
このアイテムは、ゆでたまごの固さがわかる優れもの!
お湯に入れて時間が経つと色が変わってくる!!

BuzzFeed
白い部分がMEDIUM(ミディアム)まで広がったので、取り出してみると…
おお〜!ちょうどいい半熟だ〜!

BuzzFeed
お値段は110円。
好みの固さに調節できるって超便利じゃん…!
デザイン ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★