心がギュッと締め付けられる…。孤独なオオカミを描く「絵本まんが」がSNSで話題です
絵本のような美しい世界観と、没頭させられるストーリーの「眠れないオオカミ」。作品に込められた思いを、著者のしたら領さんに伺いました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
孤独なオオカミが、眠れずに荒野に立っています。

オオカミを見に来たモグラは、なぜずっと立っているのか不思議そうに質問します。
「まるでカカシだね」と言われたオオカミは、ためらいもなくモグラを食べてしまいました。
心配してハチが見に来るけど…

ハチはオオカミの過去を知っているみたいです。
白いメスのオオカミの話が出た途端、ハチに襲いかかろうとしますが…
足が地面にくっついていた!

オオカミは動かないのではなく、動けなくなっていました。
なぜオオカミの足が地面にくっついているのか、白いメスのオオカミの正体とはーー。
どんどん読み進めたくなる面白さが魅力の「眠れないオオカミ」が紙書籍で発売されました。

元々Twitterで連載されていたこの作品は18万を超えるいいねを集め、最終話の投稿には「一言一言が心に刺さった」「感動をありがとう」など多くの反響コメントが寄せられました。
オオカミの過去を知るにつれ心がぎゅっとしめつけられます。何度泣きそうになったことか…。
かなり重いストーリーですが、美しいイラストによって1話目から引き込まれるんです…!
書籍では、Twitterで投稿されていたものから加筆修正されているみたいなので、どこが変わっているのかも気になるポイントです。
作者のしたら領さん(@shitara_ryo)に、漫画制作の背景や書籍化に対する思いを聞いてみました。

ーーこの作品を書き終えた感想を教えてください。
作品づくりに関わって頂いた仲間やエージェントの方々、応援して頂いた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後まで楽しく情熱を持って描けたのはとても幸運な事です。
オオカミにも「お疲れ様」「ありがとう」と言いたいです。
ーー最終話への反響が大きいですが、描き始めた頃からラストを決めていましたか?
ラストは決めずに描きはじめました。一話一話積み木みたいに重ねながら、崩れない様に進めていきました。
それなりにハラハラしたので次回は準備してから積んでいけたらと思います。

ーー以前インタビューした際、絵本まんがを作りたいとおっしゃっていました。書籍化が決定した時はどのようなお気持ちでしたか?
本棚に飾って置きたくなる様な作品が目標なので。その第一歩を歩めてとても嬉しいです。
今後も「まんが」の良いところ、「絵本」の良いところ、どちらも吸収しながら表現できる様励みます。
ーー『眠れないオオカミ』のサイト内で「描き始めたことで生まれた“孤独”を、描くことによって昇華し、それによって出来上がった“作品”」とのメッセージがありました。この作品はしたらさんにとってどのような存在ですか?
自分の身の周りに漫画を描いている知り合いが一人もいなくて、作品づくりに関して共感できる人がいませんでした。
性格も相まってだんだんと閉じっていってしまった様に思います。
その時の感情を思い出しながら描きました。
【眠れないオオカミ】の紙書籍〈上巻〉が今月の22日(月)にでます🐺 Twitterであげたものから加筆修正を20Pほどしており、それをそのまま11話分、毎日【再掲載】します🐝 つまり「紙の本の中身がそのままTwitterで読めるよ」みたいなことです。 盛り上げて貰えたら嬉しいです🐸よろしくお願いします
ーー今回書籍化されたことで、より多くの方に届くと思います。どんな方に手にとってほしいですか?
「孤独を感じている人は死亡率が高まる。」そんなネットニュースをよく見かけます。
だとしたら僕はすでにそこそこ寿命が縮んでいる可能性が高くて。それはとても辛辣な事実、泣きっ面に蜂です。
この作品で少しでも中和できる人に届いたら良いなと思います。
ーー今後はどのような物語の漫画を描いていきたいですか?
最終話の後のオオカミの気持ちに興味があります。
完全に孤独を切り離して生きていける人はいなくて、どう折り合いをつけていくかだと思うのですが。
その折り合いの部分を次回は書いてみたいです。
この作品の世界観を味わうなら、ミュージックビデオがオススメ!
YouTubeでこの動画を見る
眠れないオオカミのために書き下ろしされた「Answer」という曲です。TikTokで有名な川崎鷹也さんが歌っています。
孤独なオオカミの心情を描いた歌詞が美しく、切ない…。
ゆったりとしたメロディとイラストがすごくマッチしています。
眠れないオオカミを読んだ後に聴くと、涙が出てきそうになる…!
続きが気になる!と思った方は、Twitterで試し読みしてみてください◎
「眠れないオオカミ」①
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。