• tastyjapan badge

今年は何作る?バレンタインにピッタリのレシピを集めました♡

どれも食べたい♫

可愛いスクエアブラウニーチーズケーキ♪〜チョコもチーズも楽しめちゃう!〜

YouTubeでこの動画を見る

BuzzFeed

ブラウニーボトムチーズケーキ

15cmスクエア型

材料:

チョコレート 100g

バター 80g

グラニュー糖 30g

薄力粉 50g

ココアパウダー 40g

卵 1個

クリームチーズ 200g

グラニュー糖 60g

卵 1個

薄力粉 10g

いちご 適量

ブルーベリー 適量

ミントの葉 適量

粉糖 適量

作り方:

1.ブラウニー生地を作る。オーブンを170℃に予熱する。

2.ボウルに溶かしたチョコレート、溶かしたバター、グラニュー糖を入れて混ぜ、続けて薄力粉、ココアパウダー、卵を入れ、その都度泡立て器でよく混ぜる。

3.(3)をクッキングシートをしいた型に入れて表面を平らにならし、オーブンで15分焼く。粗熱が取れるまで冷ます。

4.チーズケーキ生地を作る。オーブンを170℃に予熱する。

5.ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、卵を入れ、泡立て器で滑らかになるまで、薄力粉も加えてその都度よく混ぜる。

6.(3)の生地の上に(5)の生地を流し込んで表面を平らにし、オーブンで30〜40分焼く。

7.粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫で2時間冷やす。

8.(7)を切り分けてお皿にうつし、いちごとブルーベリーとミントの葉を飾る。上から粉糖をふったら、完成!

パン粉で作れる♡簡単かわいいチョコクランチ2選

パン粉で作れる♡簡単かわいいチョコクランチ2選🍫 ボウル2つにパン粉を20gずつ入れ、湯せんして溶かしたミルクチョコレートとホワイトチョコレートを40gずつ入れて混ぜる。型に入れ、冷蔵庫で2時間冷やして固める。型から外したら、完成! ※型ではなく、クッキングシートにスプーンで落としても👍

BuzzFeed

チョコクランチ2選

2人分

材料:

パン粉 20g

ミルクチョコレート 40g

ホワイトチョコレート 40g

作り方:

1.ボウル2つにパン粉を半量ずつ入れ、湯せんして溶かしたミルクチョコレートとホワイトチョコレートをそれぞれに入れて混ぜる。

2.お好みの型に入れ、冷蔵庫で2時間冷やして固める。型から外したら、完成!

※型ではなく、クッキングシートにスプーンで落としても作れます。

片栗粉で簡単4種のスノーボール♪

YouTubeでこの動画を見る

BuzzFeed

片栗粉で作るスノーボール

20個分

材料:

砂糖 30g

バター 50g

片栗粉 60g       

薄力粉 60g

粉糖 適量

抹茶 適量

ココアパウダー 適量

きな粉 適量

作り方:

1.オーブンを170度に予熱しておく。ボウルに砂糖とバターを入れ、よくすり混ぜる。

2.(1)に片栗粉と薄力粉を入れて、よく混ぜる。

3.(2)を小さい丸型にし、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

4.170度のオーブンで15分焼く。

5.完全に冷めたら、保存袋に粉糖、抹茶、ココアパウダー、きな粉をそれぞれ入れ、(4)にまぶしたら、完成!

バケットカリカリ!2種のチョコラスク♪

YouTubeでこの動画を見る

BuzzFeed

2種のチョコラスク

各8枚

材料:

バケット 1/2本

ミルクチョコレート 100g

ホワイトチョコレート 100g

牛乳 280ml

ミルクチョコレート(コーティング用) 150g

ホワイトチョコレート(コーティング用) 150g

粉糖  適量

ココアパウダー 適量

作り方:

1.オーブンを160℃に予熱しておく。

2. ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートをそれぞれ溶かし、温めた牛乳を140mlずつ加えて、それぞれ混ぜる。

3. バケットを1cm幅に16等分にスライス切りにする。

4. 8枚のバケットをミルクチョコレートに、残り8枚のバケットをホワイトチョコレートにそれぞれくぐらせ、クッキングシートをしいた天板に並べる。オーブンで30分程焦げないように焼く。

5.コーティング用のチョコレートをそれぞれ溶かし、(4)の片面につける。

6.カットしたクッキングシートを使い、ミルクチョコレートのバケットには粉糖を、ホワイトチョコレートのバケットにはココアパウダーを斜め半分にふるって模様をつけたら、完成!

生クリームなし!練乳で石畳チョコ 〜口どけなめらか〜

YouTubeでこの動画を見る

BuzzFeed

練乳で石畳チョコ

9個分

材料:

練乳 120g

ココアパウダー 50g

作り方:

1.ボウルに練乳を入れ、600Wの電子レンジで20秒ほど加熱する。

2.ココアパウダーを3回に分けて振るい入れ、その都度ゴムベラでよく混ぜる。

3.ラップの上にココアパウダー(分量外)を振り、(2)をのせて、上からココアパウダーを振る。長方形に形を整えながらラップに包み、冷蔵庫で1時間冷やす。

4.ひと口サイズにカットし、ココアパウダーをまんべんなく振りかけたら、完成!

簡単チョコムースの作り方2種♪あなたはどっち?

YouTubeでこの動画を見る

BuzzFeed

■材料3つで簡単チョコムース

4人分

材料:

ダークチョコレート 170g(刻んでおく)

マシュマロ 140g

牛乳 360ml

盛り付け:

生クリーム

チョコレート(削っておく)

作り方:

1. 鍋にマシュマロと牛乳を入れて中火で熱する。マシュマロが完全に溶けるまで、5-7分混ぜる。

2. 耐熱ボウルにダークチョコレートを入れ、(1)を注ぐ。2-3分置いてから泡立て器で混ぜる。

3. (2)を4つの容器に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

4. お好みで生クリームと削ったチョコレートでトッピングしたら、完成!

■材料4つで本格派チョコムース

4人分

材料:

卵 大4個(卵白と卵黄を分けておく)

砂糖 大さじ2

水 60ml

ダークチョコレート 140g(刻んでおく)

盛り付け:

生クリーム

ココアパウダー

🍳🍳🍳Let's try🍳🍳🍳