
4種のいなり寿司で彩り華やか♪オープンお稲荷さん弁当
YouTubeでこの動画を見る
いなり寿司弁当
8個分
材料:
温かいごはん(かために炊く)1.5合
寿司酢 大さじ3
油揚げ(油抜きしたもの)4枚
白ごま 大さじ1
A砂糖 大さじ2
Aみりん 大さじ3
A顆粒だし 小さじ1/2
Aしょうゆ 大さじ2
A水 180cc
◼︎菜の花いなり
菜の花(下茹で)2本
えび(下茹で)2尾
赤紫蘇のふりかけ 適量
しょうゆ 小さじ1/4
ごま油 小さじ1/4
◼︎桜いなり
桜の花の塩漬け 4枚
塩昆布 適量
カニカマ 2本
◼︎春色鮭いなり
鮭フレーク 小さじ4
枝豆 10粒
◼︎いくらいなり
錦糸卵 10g
いくら 小さじ2
作り方:
1.小鍋にAを入れて中火で加熱し、半分に切って袋状にした油揚げを入れて弱火〜中火で10〜15分ほど煮詰め、粗熱が取れるまで冷ます。
2.温かいごはんに寿司酢を混ぜ、うちわであおぎながら白炒りごまを加え混ぜ、8等分にする。
3.(1)の油揚げの水気を軽く絞り、切り口を内側に折り込み、(2)を詰める。
4.菜の花いなりを作る。
下茹でした菜の花、ゆで海老、しょうゆ、ごま油で和え、(3)に赤紫蘇のふりかけを散らし、菜の花とえびをのせる。
5.桜いなりを作る。
(3)のいなり寿司の上に、カニカマをのせ、塩昆布をちらし、軽く洗って水気を切った桜の花の塩漬をのせる。
6.春色鮭いなりを作る。
(3)のいなり寿司の上に、鮭フレーク、枝豆をのせる。
7.いくらいなりを作る。
(3)のいなり寿司の上に、錦糸卵、いくらをのせる。
8.お弁当箱に盛り付けて完成!
鶏むね肉でふわふわ♡青のり入りチキンナゲット
鶏むね肉でふわふわ♡青のり入りチキンナゲット ボウルに包丁で叩いた鶏むね肉150g、水切りした豆腐80g、卵1個、片栗粉大2、マヨネーズと青のり各大1、にんにく小1/2、塩コショウを入れよく混ぜ、鍋にサラダ油を入れ、スプーンですくって両面がきつね色になるまで揚げたら完成!
青のり入りチキンナゲット
2人分
材料:
鶏むね肉 150g
豆腐 80g
卵 1個
片栗粉 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
にんにく(すりおろし)小さじ1/2
青のり 大さじ1
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
トマトケチャップ 適量
作り方:
1.鶏むね肉は包丁で叩いてミンチ状にする。
2.ボウルに(1)、水切りした豆腐を入れ、手でぎゅっとつぶしながら粘りが出るまでよく混ぜる。
3.(2)に、卵、片栗粉、マヨネーズ、にんにく、青のり、塩コショウを入れ、よく混ぜ合わせる。
4.サラダ油を入れた鍋を中火にかけ、(3)をスプーンですくって成形し、両面がきつね色になるまで揚げる。
5.お好みでトマトケチャップを添えたら、完成!
フリフリして作ろう♪ お花見団子風おにぎり
YouTubeでこの動画を見る
お花見団子風おにぎり
材料:大人1人+子ども1人分
ごはん 300g(1合弱)
すり白ごま 大さじ2
ゆで卵の黄身 1個分
桜でんぶ 適量
青のり 適量
プリッツⓇ(3等分に折る) 1本
作り方:
1. ボウルにごはんとすり白ごまを入れ、しゃもじで切るように混ぜる。9等分して水で濡らしたお椀に入れ、同じ大きさのお椀をかぶせて上下に振り、丸くする(またはラップなどで丸く握る)。
2. ゆで卵の黄身は茶こしでこす。
3. おにぎり各3個に、(3) の黄身、桜でんぶ、青のりをそれぞれまぶす。器にお花見団子のように3色をセットにして並べ、右端のおにぎりに串に見立てたプリッツⓇを刺す。
じゃがいも衣でサックサク!鶏むね肉でクランキーチキン
じゃがいも衣で!鶏むね肉でクランキーチキン ひと口大に切った鶏むね肉100g、マヨネーズとにんにくと酒各小1、塩コショウを揉みこむ。ボウルにみじん切りじゃが芋1個、片栗粉大1、パン粉大2を加えて鶏肉にまぶし、サラダ油できつね色になるまで揚げる。ケチャップを添えて完成!
鶏むね肉でクランキーチキン
2人分
材料:
鶏むね肉 100g
じゃがいも 1個
マヨネーズ 小さじ1
にんにく(すりおろし)小さじ1
酒 小さじ1
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ1
パン粉 大さじ2
サラダ油 適量
トマトケチャップ 適量
作り方:
1.じゃがいもは皮をむき、みじん切りにする。水にさらし、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取る。
2.鶏むね肉はひと口大に切る。
3.ボウルに(2)とマヨネーズ、にんにく、酒、塩コショウを加えて揉み込み、20分漬け込む。
4.衣を作る。ボウルに(1)、片栗粉、パン粉を加えてよく混ぜ、(3)を入れて全体にまぶす。
5.フライパンにサラダ油を2〜3cmの高さまで入れて中火にかける。(4)を入れて全体がきつね色になるまで揚げる。
6.器に盛り、ケチャップを添えたら、完成!
丸ごと1個消費!新玉ねぎのチーズ入りガレット
丸ごと1個消費!新玉ねぎのチーズ入りガレット🧅🧀 ボウルに新玉ねぎみじん切り1個、薄力粉大3、顆粒コンソメ小1、水50ml、ピザ用チーズ50g、塩コショウを入れて混ぜ、フライパンにオリーブオイル大1をひいて両面よく焼く。切り分けて、パセリをのせたら完成!
新玉ねぎのチーズ入りガレット
2人分
材料:
新玉ねぎ 1個
ピザ用チーズ 50g
薄力粉 大さじ3
顆粒コンソメ 小さじ1
水 50ml
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1
パセリ 適量
作り方:
1.新玉ねぎはみじん切りにする。
2.ボウルに(1)、薄力粉、顆粒コンソメ、水、ピザ用チーズ、塩コショウを入れてよく混ぜる。
3.フライパンにオリーブオイルをひいて(2)を入れ、フライ返しで押しつけながら焼く。
4.両面こんがり焼けたら切り分けてお皿にうつし、みじん切りにしたパセリをのせたら、完成!
おつまみにもぴったり!生ハム手まりおむすび♪
YouTubeでこの動画を見る
生ハムおむすび2選
各3個分
■生ハムクリームチーズおむすび
材料:
生ハム 3枚
クリームチーズ 15g
Aオリーブオイル 小さじ1
Aバジル 適量
A粗挽き黒こしょう 適量
ごはん 100g
バジルの葉 3枚
作り方:
1.生ハムクリームチーズおむすびを作る。
ボウルに、ごはん、Aを入れて混ぜ合わせて3等分にする。
2.クリームチーズを3等分にしておく。
3.ラップの上に生ハムをおき、1を広げて中央にクリームチーズをのせてラップごと包み、形を整え、バジルの葉をのせて完成!
■生ハムかつおぶしおむすび
材料:
生ハム 3枚
Bめんつゆ 小さじ1
Bちりめんじゃこ 小さじ2
Bかつおぶし 適量
ごはん 100g
かつおぶし(仕上げ用) 適量
わさび 少々
作り方:
1.生ハムかつおぶしおむすびを作る。
ボウルに、ごはん、Bを入れて混ぜ合わせて3等分にする。
2.ラップの上に生ハムをおき、1をのせてラップごと包み、形を整えてかつおぶし(仕上げ用)、わさびをのせて完成!