
凝ったものからお手軽なものまで、Tastyがオススメするパスタレシピを一挙大放出!
みんな大好きパスタレシピ。ぜひ作ってみてくださいね♫
動画はこちら!
YouTubeでこの動画を見る
パスタレシピ10選【とっておきのレパートリー】

レストランの味!ミートボールパスタ
4人分
材料:
■トマトソース
玉ねぎ(縦半分に切る)1個
カットトマト缶 800g
無塩バター 110g
塩 小さじ1
■ミートボール
豚ひき肉 450g
牛ひき肉 450g
玉ねぎ(みじん切り)1個
にんにく(みじん切り)2片
パルメザンチーズ 1カップ
パン粉 1カップ
パセリ(みじん切り)3/4カップ
ウスターソース 大さじ2
卵 1個
塩 小さじ2
黒コショウ 小さじ1
パスタ(茹でる)450g
パルメザンチーズ 適量
作り方:
1. オーブンは200℃に熱しておく。
2. トマトソースを作る。鍋にカットトマト缶、バター、玉ねぎ、塩を入れて、中火にかける。ひと煮立ちしたら弱火にして、時々鍋底を混ぜながら45分ほど火にかける。玉ねぎがやわらかくなって、木べらでほぐせるようになったら火から下ろし、玉ねぎを取り除く。
3. ミートボールを作る。ボウルにすべての材料を入れて、粘り気が出るまでよくこねる。
4. (3)をゴルフボール大に丸めて、オーブンシートをしいら天板に並べる。200℃のオーブンで16分焼く。
5. 鍋にたっぷりの湯をわかして塩(分量外)を加え、規定時間通りにパスタを茹でたら、湯を切って皿に盛る(直前にオリーブオイルでかるく和えておくと、時間がたってもパスタが固まらない)。
6. パスタにトマトソースをかけてミートボールを盛り付ける。仕上げに削ったパルメザンチーズをたっぷりとかけたら、完成!
---
ぷりぷりえびのごちそうパスタ!レモンバターソース
4人分
材料:
えび(殻をむいて背わたをとる。尾は残す)450g
塩 大さじ1
コショウ 大さじ1
唐辛子フレーク 大さじ1
にんにく(みじん切り)3片
溶かしバター 170g
レモン汁 大さじ1
白ワイン 120m
リングイネ 250g
イタリアンパセリ(みじん切り)適量
唐辛子フレーク 適量
パルメザンチーズ 適量
作り方:
1. オーブンは200℃に予熱しておく。
2. 耐熱容器にえびを並べ、塩コショウ、唐辛子フレーク、にんにく、溶かしバター、レモン汁、白ワインを加えてよく和える。200℃のオーブンで10-13分、えびの色が変わるまで焼く。
3. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩(分量外)を加え、リングイネを入れる。時々混ぜながら、規定時間通りにゆでる。
4. (2)に湯を切った(3)を入れてよく和える。
5.皿に盛って、イタリアンパセリ、唐辛子フレーク、パルメザンチーズをかけたら、完成!
---
ごろごろチキンとマッシュルームのクリームパスタ
こちらはレシピ記事はありません。
動画をご確認ください。
---
贅沢プレート♪ チキンシュニッツェル・パスタ
2人分
材料:
鶏むね肉 1枚
パン粉 150g
小麦粉 80g
卵 3個
植物油 大さじ5
マッシュルーム(4等分に切る)500g
ビーフブイヨン 100ml
生クリーム100ml
にんにく(みじん切り)1片
エシャロット(みじん切り)2個
パッパルデッレ(太麺パスタ)200g
トマトペースト 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
パセリ(みじん切り)少々
塩・コショウ 少々
作り方:
1. 鶏むねはひとくち大に切り、薄力粉をまぶして、余分な粉は払う。溶き卵にくぐらせて、パン粉をまぶしたら、植物油を熱したフライパンで揚げ焼きにする。きつね色になったら紙などにとって油を切る。
2. フライパンにオリーブオイル、エシャロット、トマトペースト、マッシュルームを入れて、エシャロットが透き通るまで中火で炒める。ビーフブイヨンを加えて、ひと煮立ちさせたら生クリームを加え、塩・コショウで味を調える。
3. パッパルデッレを茹でて(2)に加え、ソースとよく和える。
4. 皿にパスタを盛って(1)をのせ、パセリをかけたら、完成!
---
フライパン1つで楽ちん!トマトソースパスタ
2人分
材料:
スパゲッティ(1.8mm) 200g
ツナ缶 1缶(80g)
しめじ(小房に分ける) 100g
カットトマト缶 1缶(400g)
水 400ml
オリーブオイル 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
粉チーズ 適量
パセリ 適量
作り方:
1.フライパンにオリーブオイルを引いて中火に熱し、ツナ、しめじを入れて炒める。
2. しめじがしんなりしたら、カットトマト缶、水、ケチャップを加えて、ひと煮立ちさせる。
3.スパゲッティを半分に折って(2)に加え、軽く混ぜたらふたを閉める。時々かき混ぜながら中火で10分煮る。
4.ふたを開けて軽く煮詰め、塩、コショウで味を調える。
5.器に盛り、お好みで粉チーズ、パセリを散らしたら、完成!
---
おなべひとつで!カラフルパプリカとソーセージのパスタ
4-5人分
材料:
ショートパスタ 450g
オリーブオイル 大さじ1
ソーセージ 4本
赤パプリカ(2cm角切り)1個
緑パプリカ(2cm角切り)1個
黄パプリカ(2cm角切り)1個
玉ねぎ(薄切り)1/2個
にんにく(薄切り)2片
カットトマト缶
オレガノ 小さじ1
塩 小さじ1
黒コショウ 小さじ1
作り方:
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、ショートパスタを入れて、規定時間より2分短く茹でる。茹で上がったら湯を切ってボウルに入れ、くっつかないように少量のオリーブオイルで和えておく。
2. 同じ鍋にオリーブオイルを熱してソーセージを焼く。表面がこんがりと焼けたら鍋から取り出し、2cm幅の輪切りにする。
3. そのままの鍋でパプリカ、玉ねぎ、にんにくを炒める。(約2分)
4. カットトマト、オレガノ、塩、黒コショウ、(2)のソーセージを加え、蓋をして約10分煮込む。
5. (1)のショートパスタを加えてよく和え、パスタがアルデンテになるまで煮る。
6. 皿に盛って、パルメザンチーズをかけたら、完成!
---
手作りパスタソース♫小エビのハーブクリーム
小エビのハーブクリーム
4人分
材料:
バター 大さじ4
フレッシュタイム 大さじ1
フレッシュローズマリー 大さじ1
小エビ 285 g, 皮をむいておく
小麦粉 大さじ3
牛乳 740ml、温めておく
玉ねぎ 1/2個、みじん切り
パセリ 35g
万能ネギor浅葱 50g
塩 少々
こしょう 少々
ナツメグ 小さじ1
ライム 1/2個、絞っておく
茹でたパスタ 300g
作り方:
1.大きなフライパンを火にかけて、バターを入れ、タイムとローズマリーを加えて混ぜる。
2.そこにエビを加え、3分炒める。フライパンから皿にとって、置いておく。
3.空いたフライパンに小麦粉を振り入れ、少し茶色になるまで混ぜる。
4.温かい牛乳を、ゆっくり混ぜながら注ぎ入れる。
5.塩、こしょう、ナツメグを加えて混ぜる。みじん切りにした玉ねぎを加え、5分煮る。
6.パセリと万能ネギ(あるいは浅葱)を加えたら、全てをハンドミキサーで混ぜ合わせる。
7.フツフツと泡が立ってきたら、火を消して、(2)のエビを加える。かき混ぜて、ライムの絞り汁をかける。
8.茹でておいたパスタに混ぜたら、完成!温かいうちに召し上がれ!
---
お鍋ひとつで簡単!えびとほうれん草のクリームパスタ
4人分
材料:
えび(殻をむいて背わたを取る)450g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
にんにく(みじん切り)2片
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
チキンスープ 360ml
牛乳 360ml
フェットチーネ 230g
ほうれん草 120g
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
イタリアンシーズニング 小さじ1/2
パルメザンチーズ 25g
作り方:
1. 鍋にバター、オリーブオイル、にんにく、えびを入れ、塩・コショウをふって焼く。えびの色が変わったらうら返して両面を焼き、皿などに取り出しておく。
2. そのままの鍋にチキンスープ、牛乳、フェットチーネを入れ、時々混ぜながら10分煮る。
3. フェットチーネがアルデンテに仕上がったらほうれん草を加え、塩・コショウ、イタリアンシーズニング、パルメザンチーズを加えて味を調える。
4.(1)のえびを鍋に戻し入れてひと混ぜしたら皿に盛る。パルメザンチーズをかけたら、完成!
---
生クリームいらず!濃厚ミルクのクリームパスタ
2人分
材料:
スパゲッティ(1.6mm) 200g
鶏もも肉(ひと口大) 120g
玉ねぎ(スライス) 1/2個
しめじ(ほぐす) 50g
さつまいも(ひと口大) 80g
バター10g
サングリーン特別牛乳 400ml
薄力粉 大さじ2
コンソメ 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
パセリ 適量
作り方:
1.鶏もも肉は塩、コショウ(少々)を振る。
2.フライパンにバターを入れて弱火に熱し、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
3.(1)、さつまいもを加えて炒める。火が通ったらしめじを加え、塩、コショウを振ってしんなりするまで炒める。
4.薄力粉を全体にふるい入れてさっと炒め、牛乳、コンソメを加える。時々かき混ぜながら、ふつふつとしてきたら弱火で3-5分煮る。
5.スパゲッティをたっぷりの湯で袋の表記時間より1分短く茹で、ザルに上げて湯切りする。
6.(5)を(4)に加え、ソースを絡めたら火からおろす。
7.器に盛り、パセリを散らしたら、完成!
---
つくりおきにも!コトコト煮込んだミートソースパスタ
4人分
材料:
オリーブオイル 大さじ1
バター 50g
玉ねぎ(粗みじん切り)1個
にんじん(粗みじん切り)1本
セロリ(粗みじん切り)1本
パンチェッタ(拍子木切り)100g
牛ひき肉 250g
豚ひき肉 250g
赤ワイン 200ml
トマトペースト 30g
チキンスープ 500ml
タリアテッレ 400g
パルメザンチーズ 適量
作り方:
1. 鍋にオリーブオイルとバターを熱し、玉ねぎ、にんじん、セロリ、パンチェッタを入れて中火で炒める。
2. 10分ほど炒めて、玉ねぎが透き通ってきたら牛ひき肉と豚ひき肉を加えて、ほぐしながら炒める。
3. 赤ワインを加えて火を強め、2-3分ほど炒めてアルコールを飛ばす。
4. トマトペーストをチキンスープに溶かし入れて鍋に加え、蓋を閉めて弱火で2時間ほど煮込む。
5. タリアテッレを規定時間通り茹でて(4)に加え、全体をよく和えたら皿に盛る。パルメザンチーズをかけたら、完成!