
紙パックで作れる!カラフルミルクゼリー
YouTubeでこの動画を見る
カラフルミルクゼリー
1本分
材料:
■ミルクゼリー
牛乳 500ml
砂糖 50g
粉ゼラチン 10g
水 大さじ2
■フルーツゼリー
お好みのジュース(オレンジ、りんご、ぶどう) 各150ml
粉ゼラチン 各小さじ1
作り方:
1.フルーツゼリーを作る。ボウルにジュースを入れて600Wの電子レンジで2分加熱する。粉ゼラチンを振り入れてスプーンで混ぜ、取り出してよくかき混ぜる。
2.粗熱を取って保存容器などに流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やす。固まったら2cm角に切る。
3.ミルクゼリーを作る。水に粉ゼラチンを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して溶かす。
4.小鍋に牛乳、砂糖を入れて中火にかけ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。沸騰直前に火を止め、(3)のゼラチン液を加えてよく混ぜる。
5.粗熱を取り、紙パックに注ぎ入れ、(2)のフルーツゼリーをランダムに入れる。クリップなどで口を止めて、冷蔵庫で3時間冷やし固める。
6.しっかり固まったらクリップを外し、パックの上からお湯をかけて取り出しやすくする。
7.お好みの大きさに切り分けたら、完成!
生クリームいらず!濃厚ミルクのクリームパスタ
YouTubeでこの動画を見る
濃厚ミルクのクリームパスタ
2人分
材料:
スパゲッティ(1.6mm) 200g
鶏もも肉(ひと口大) 120g
玉ねぎ(スライス) 1/2個
しめじ(ほぐす) 50g
さつまいも(ひと口大) 80g
バター10g
サングリーン特別牛乳 400ml
薄力粉 大さじ2
コンソメ 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
パセリ 適量
作り方:
1.鶏もも肉は塩、コショウ(少々)を振る。
2.フライパンにバターを入れて弱火に熱し、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
3.(1)、さつまいもを加えて炒める。火が通ったらしめじを加え、塩、コショウを振ってしんなりするまで炒める。
4.薄力粉を全体にふるい入れてさっと炒め、牛乳、コンソメを加える。時々かき混ぜながら、ふつふつとしてきたら弱火で3-5分煮る。
5.スパゲッティをたっぷりの湯で袋の表記時間より1分短く茹で、ザルに上げて湯切りする。
6.(5)を(4)に加え、ソースを絡めたら火からおろす。
6.器に盛り、パセリを散らしたら、完成!
卵焼き器で簡単!ミルクレープロールケーキ
YouTubeでこの動画を見る
ミルクレープロールケーキ
卵焼き器使用 8〜10枚分
材料:
■クレープ生地→8枚分
薄力粉 50g
牛乳 150ml
砂糖 15g
溶かしバター 10g
卵 1個
塩 ひとつまみ
■チーズクリーム
クリームチーズ(室温にもどす) 150g
砂糖 30g
ゼラチン 5g
水 大さじ1
生クリーム 300ml
粉砂糖 適量
作り方
1. クレープ生地を作る。ボウルに卵、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。
2. 薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。
3. 溶かしバターを加えてよく混ぜたら、牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。
4. 卵焼き器を中火で温め、油(分量外)を薄く塗る。お玉1杯分のクレープ生地を流し入れ、卵焼き器を回しながら薄く広げる。
5. ふちが乾いてきたら裏返して10秒ほど焼き、皿などに取って冷ます。
6. クリームを作る。ゼラチンを水に振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほどあたためて液状にする。
7. クリームチーズに砂糖を加え、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。
8. (6)にゼラチンを漉し入れ、7分立てにしておいた生クリームを加えて、8分立てになるまで泡立てる。
9. (5)を少し重なるように並べ、(8)を薄くのばしたら端からクルクルとロール状に巻く。
10. 巻き終わりを少し残し、クレープを少し重ねるように並べ、ふたたびクリームをのばしてクルクルと巻く。クレープがなくなるまで繰り返す。
11. ラップでぴっちりと巻いて、冷蔵庫で冷やす。端を切り落としたら、完成!
台湾のトレンド!黒糖タピオカミルク
YouTubeでこの動画を見る
黒糖タピオカミルク
2人分
材料:
ブラックタピオカ 30g
黒砂糖(粉末) 80g
水 250ml
牛乳 400ml
太めのストロー(タピオカ用) 2本
作り方:
1.タピオカは一晩(6-8時間)水に浸けておく。
2.鍋に水、黒砂糖を入れて火にかける。
2.沸騰したらタピオカを加えて、柔らかくなるまで10-15分ほど煮る。
3.グラスに(2)を入れて牛乳を注ぎ、氷を入れてかき混ぜたら、完成!
おうちでカフェ気分♪ チョコがけミルクレープ
YouTubeでこの動画を見る
チョコがけミルクレープ
8人分
材料:
■クレープ
バター 70g
牛乳 720ml
卵 6個
薄力粉 360g
ココアパウダー 80g
砂糖 60g
生クリーム(泡立てる)240ml
■ガナッシュ
生クリーム 240ml
砂糖 35g
チョコレート 170g
バター 大さじ1
粉糖(仕上げ用)適量
作り方
1. クレープを作る。鍋にバターを入れ、弱火で温めて溶かしたらボウルなどに取り出す。
2. そのままの鍋に牛乳を入れて温め、人肌程度になったら火から下ろす。
3. ボウルに薄力粉、ココアパウダー、砂糖を入れてよく混ぜる。卵を加えてよく混ぜたら(1)と(2)を加えて混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やす。
4. フライパンを中火で熱し、(3)をおたま1杯分すくって薄く伸ばす。表面が乾いてきたらうら返し、すぐに皿などに取り出して冷ましておく。
5. 皿にクレープと生クリームを交互に重ね、最後にはみ出たクリームをならす。
6. ガナッシュを作る。鍋に生クリームと砂糖を入れて沸騰直前まであたため、チョコレートとバターの入ったボウルに注ぎ入れる。よく混ぜて溶かし、粗熱をとったらクレープにかける。
7. 仕上げに粉糖をかけたら、完成!
簡単時短!こねないちぎりミルクパン
YouTubeでこの動画を見る
こねないちぎりミルクパン
18cm×18cm角型 1台分
材料:
強力粉 250g
砂糖 30g
練乳 30g
塩 3g
ドライイースト 4g
溶かしバター 30g
牛乳(人肌に温める) 150ml
作り方:
1.牛乳は500Wの電子レンジで50秒ほど加熱して、40℃程度に温める。
1.ボウルに強力粉を入れて、スプーンで中央をくぼませる。砂糖、練乳、塩、ドライイーストの順に加えて、牛乳を加えてゴムベラで混ぜる。
2.溶かしバターを加えて、指先でなめらかになるまで3分ほど混ぜる。ふんわりラップをかけて、200Wの電子レンジで30秒加熱し、取り出して15分置く。
3.生地を手で押さえてガス抜きし、打ち粉(分量外)を振った台に取り出す。16等分に分けてそれぞれ丸く形を整える。
4.型にバター(分量外)を塗り、(3)を閉じ目を下にして敷き詰める。ふんわりラップをかけ、生地が2倍の大きさになるまで30分置く。
5.オーブンは180℃に予熱しておく。
6.(4)の表面に茶こしで強力粉(分量外)をふるい、180℃に予熱したオーブンで20分焼いたら、完成!(焼き上がったら台に数回打ち付けて焼き縮みを防ぐ。)
ぷるんっとなめらか♪ タピオカミルクティープリン
YouTubeでこの動画を見る
タピオカミルクティープリン
4人分
材料:
ブラックタピオカ 30g
牛乳 250ml
生クリーム 50ml
水 100ml
アッサム茶葉 10g
砂糖 50g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
ホイップクリーム お好みで
ミント 適量
作り方:
1.タピオカは一晩(6-8時間)水に浸けておく。ゼラチンは使用する直前に水に振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで20秒ほど温めて液状にする。
2.ミルクティーを作る。鍋に分量の水を入れて沸かし、茶葉を加えて弱火で3分煮る。
3.牛乳、砂糖を加えて混ぜ、沸騰直前に火を止めて、ゼラチン液を加えてよく混ぜる。
4.ゼラチンが溶けたら生クリームを加えて軽く混ぜる。ザルでこしてボウルに移し、氷水に当ててかき混ぜながら粗熱を取る。
5.容器に(4)を流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、タピオカを加えて15分ほど茹でる。芯まで柔らかくなったらザルに取り、10秒ほど冷水にさらして粗熱を取る。
7.ホイップクリームとタピオカをトッピングし、ミントを添えたら、完成!