
見ているだけで幸せな気持ちになれる「ふるっふるレシピ」。ケーキが揺れる瞬間は、まさに癒しの光景ですよね。
見ても食べても楽しめる、そんなレシピを集めました!お家でぜひ作ってみてくださいね♫
動画はこちら!
YouTubeでこの動画を見る
【眼福】見ているだけで幸せ♡ふるっふるレシピ8選

無限に食べられちゃう!?ふるふるチーズケーキ
材料(23cm丸型、6〜8人分)
牛乳 130ml
クリームチーズ 100g
バター 100g
卵黄 8個
薄力粉 60g
コーンスターチ 60g
卵白 13個分
グラニュー糖 130g
いちご 適量
粉糖 適量
作り方
1.オーブンは160℃に予熱しておく。型に紙を敷いておく。
2.小鍋に牛乳、クリームチーズ、バターを入れて中火にかけ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。なめらかになったら火から降ろして冷ます。
3.ボウルに卵黄を入れてよく混ぜ合わせ、粗熱のとれた(2)を少しずつ加えて混ぜる。
4.(3)に薄力粉とコーンスターチをふるい入れ、粉気がなくなるまでよく混ぜる。
5.メレンゲを作る。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。しっかり泡立ったら、グラニュー糖を数回に分けて加えながら泡立てる。
6.ツノが立つくらいまでしっかり泡立てたら、(4)のボウルに1/4量を加えて、気泡をつぶさないようにしてゴムベラで混ぜ合わせる。残りのメレンゲも2回に分けて加え、都度よく混ぜる。
7.紙を敷いた型に(6)を流し入れる。
8.少し高い位置から2、3回落として気泡を抜く。
9.ひとまわり大きい型の底にペーパータオルを敷いて(8)を置き、高さ3cmほどまで湯を注ぐ。
10.160℃に予熱したオーブンで25分焼く。その後140℃に下げて55分焼く。
11.焼きあがったらそっと型から外し、紙も外す。
---
材料2つだけ!ふわっふわチョコスフレ
1個分
材料:
卵 2個
チョコスプレッド 1/2カップ
作り方
1. オーブンは190℃に予熱しておく。
2. 卵を卵白と卵黄に分けて、それぞれ別のボウルに入れる。
3. 卵黄とチョコスプレッドを混ぜ合わせる。
4. 卵白をツノが立つまでハンドミキサーで泡立てたら、1/3量を(2)に加えて混ぜ合わせる。ムラなく混ざったら残りも加えて、気泡をつぶさないようにそっと混ぜる。
5. (4)をココットに入れて、190℃のオーブンで15-17分焼いたら、完成!
---
フライパンで簡単♪ ふわふわバナナオムレット
1人分
材料:
■オムレット
グラニュー糖 30g
薄力粉 20g
牛乳 大さじ1
溶かしバター 5g
卵 1個
■クリーム
生クリーム 100ml
グラニュー糖 10g
バナナ 1本
粉砂糖 適量
作り方
1. オムレットを作る。ボウルに卵を割りほぐしてグラニュー糖を加え、白っぽくなってもったりとするまでハンドミキサーで泡立てる
2. 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
3. 粉気がなくなったら、溶かしバターと牛乳を混ぜ合わせて全体に回し入れ、生地につやが出るまでゴムベラで混ぜる。
4. フライパンにうすく油(分量外)を塗って弱火で熱し、生地を流し入れたら蓋をして、7分焼く。焼けたら焼き目のついたほうを上にして、網などの上にのせて冷ます。
5. ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーでゆるめに泡立てる。
6. オムレットの上にクリームを縁を2cmほど残して塗り広げ、バナナを手前に置いて半分に折る。粉砂糖をふりかけたら、完成!
---
夢の4段重ね!ふわっふわのパンケーキ
20cmのフライパン(4枚分)
材料:
薄力粉 500g
ベーキングパウダー 大さじ4
ホットミルク 950ml
溶かしバター 170g
卵黄 3個
卵白 3個分
メープルシロップ 適量
作り方
1. ボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れる。
2. 別のボウルに溶かしバター、牛乳、卵黄を入れて泡立て器でよく混ぜる。
3. 別のボウルに卵白を入れ、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立てる。
4. (1)を(2)に加えて混ぜたら(3)も加え、気泡を潰さないようにそっと混ぜ合わせる。
5. 弱火で熱したフライパンにおたま1杯分の4を流し入れ、蓋を閉めて35分蒸し焼きにする。表面が乾いて、竹串をさして何もついてこなければフライパンから取り出す。これを4枚ぶん焼く。
6. 皿に重ねて、メープルシロップをたっぷりかけたら、完成!
---
ふるっふる♪ BIGな台湾風カステラ
24×24×6cm角型 1台分
材料:
グラニュー糖 140g
薄力粉 130g
サラダ油 80ml
牛乳 80ml
卵 8個
作り方
1. オーブンは170℃に予熱しておく。
2. 小鍋にサラダ油を入れ、小さな気泡が出るまで中火で30秒ほど温める。
3. サラダ油をボウルに移し、薄力粉をふるい入れて泡立て器で混ぜたら、牛乳を2回に加えてよく混ぜる。
4. 卵黄が入ったボウルに(3)を加えて、なめらかになるまでよく混ぜる。
5. ボウルに卵白を入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。グラニュー糖を3回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
6. ツノが立つくらいまでしっかり泡立てたら、(4)のボウルに1/4量を加えて、気泡をつぶさないようにしてゴムベラで混ぜ合わせる。残りのメレンゲも2回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
7. 紙を敷いた型に(6)を流し入れ、少し高い位置から2、3回落として気泡を抜く。
8. 天板にタオルをしいて(7)を置き、熱湯を注いだら、170℃に予熱したオーブンで60分湯煎焼きする。
9. 焼きあがったら型の底を叩いて蒸気を抜き、そっと型から外して、紙も外す。
10. 好みの大きさに切り分けて皿に盛ったら、完成!
---
ふっかふか!カフェメニューみたいなパンケーキ
9cmセルクル 4枚分
材料:
卵黄 2個
砂糖 60g
牛乳 120ml
ホットケーキミックス 180g
卵白 4個分
バター 適量
メープルシロップ 適量
いちごやブルーベリーなど 適量
作り方
1.ボウルに卵黄と砂糖を加えて混ぜ合わせる。牛乳、ホットケーキミックスを順に加え、大きなかたまりが残らない程度まで、都度よく混ぜる。
2.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる。
3.(1)のボウルに(2)を加えて、ゴムベラでボウルの底からすくうようにして、卵白の気泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
4.セルクルにバターを塗り、極弱火で熱したフライパンに直径9cmのセルクルを置く。7分目まで(3)を流し入れ、蓋を閉めて弱火で10分焼く。
5.パンケーキの中央が静かに揺れる程度になったら、型から外れないようにしてうら返す。再び蓋を閉めて5分焼く。
6.皿に盛り付けてバターをのせ、メープルシロップをかける。いちごやブルーベリーを添えたら、完成!
---
しっとり、とろける口どけ♪ ふるふるチーズマフィン
6人分
材料:
クリームチーズ(室温に戻す)100g
生クリーム 80ml
ホットケーキミックス 40g
グラニュー糖 30g
卵 1個
レモン汁 小さじ1/2
溶かしバター 適量
粉糖 適量
はちみつ 適量
作り方
1. オーブンは160℃に予熱しておく。
2. ボウルにクリームチーズ、卵黄、レモン汁を入れ、ホットケーキミックスをふるい入れて、ハンドミキサーでよく混ぜる。
3. 生クリームを2回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
4. 別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。白っぽくなったらグラニュー糖を3回に分けて加え、ツノが立つまで混ぜる。
5. (3)に(4)を3回に分けて加え、気泡をつぶさないようにして、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
6. マフィン型に溶かしバターを塗って(5)を流し入れ、少し高いところから落として空気を抜く。
7. 天板にお湯を張り、160℃で30分焼く。その後180℃に上げて10分焼く。
8. 焼きあがったら少し冷ましてから型から外し、粉糖をふりかけたら、完成!お好みではちみつをかけていただく。
---
カフェメニューをおうちで!ふかふかティラミスパンケーキ
1人分
材料:
■ コーヒーパンケーキ
薄力粉 150g
ホットミルク 100ml
クリームチーズ(室温に戻す) 50g
粉砂糖 30g
インスタントコーヒー 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ2
卵 1個
■ マスカルポーネクリーム
生クリーム 200ml
マスカルポーネチーズ(室温に戻す) 100g
粉砂糖 20g
■トッピング
ココアパウダー 適量
いちごなど好みのフルーツ 適量
作り方
1. コーヒーパンケーキを作る。ボウルにクリームチーズを粉砂糖を入れて、ゴムベラでよく練る。卵を割り入れて、ホットミルクにインスタントコーヒーを溶かしたものを注ぎ入れたら泡立て器でよく混ぜる。
2. (1)に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる(あまり混ぜすぎない)。
3. フライパンにうすく油(分量外)をひく。中火で熱したフライパンに(2)をおたま一杯分落とし、5分ほど焼く。
4. 表面に気泡がぷつぷつと出てきたらうら返し、さらに5分焼く。焼きあがったら皿に重ねておく。
5. マスカルポーネクリームを作る。ボウルにマスカルポーネチーズと粉砂糖を入れ、ゴムベラでよく練る。
6. 別のボウルに生クリームを入れて、ハンドミキサーで七分立てにしたら、(5)を加えて混ぜ合わせる。
7. (4)に(6)をたっぷりとかけて、ココアパウダーをふりかける。好みのフルーツを添えたら、完成!