California residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2022 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
辛いでおなじみのハラペーニョ。料理に入れたら、じわじわくる辛さがやみつきになります!
暑くて辛い料理が食べたくなった日にはオススメです。ぜひ作ってみてくださいね♫
ハラペーニョチーズパン
8人分
材料:
強力粉 3と1/2カップ(445g)+ 適量 (作業面に振りかける分)
細切りチェダーチーズ 2と1/2カップ (250g)
種付きハラペーニョ 2本(粗みじん切り)
ハラペーニョ 1本 (輪切り)
塩 大さじ1
ぬるま湯 480ml
インスタントイースト 小さじ2と1/4
オリーブオイル 大さじ1
用意するもの:
蓋つきダッチオーブン
シリコンへら(ない場合は湿らせた手で代用可能)
作り方:
1.大きなボウルに強力粉、チェダーチーズ2カップ(200g)、みじん切りにしたハラペーニョ、塩を入れてよく混ぜる。
2.別の大きなボウルにぬるま湯とイーストを入れて混ぜる。そこに(1)を入れ、生地がまとまるまで混ぜる。
3.ヘラ(または濡らした手)を使って、ボウルの縁から中心に向けて、ボウルを回転させながら8回ずつ折る。キッチンタオルで覆って60分、またはほぼ倍の大きさになるまで暖かい場所で休ませる。
4.ヘラを使って、生地を中心に向かって再度8回折る。キッチンタオルで覆って30分ほど休ませる。
5.蓋をした鍋をオーブンに入れ、230℃で30分予熱する。
6.清潔にした作業台と手に軽く強力粉をまぶす。ボウルから慎重に生地をはがし、強力粉をまぶした面の上に置く。裏返して、余分な強力粉を丁寧に落とす。生地の端を中心に向かって8回折り、裏返してキッチンペーパーに移す。
7.生地の上にオリーブオイルを塗る(チーズがくっつきやすくするため)。残りの半カップのチェダーチーズを上に振りかける。鋭利なナイフでパンに「X」の目印をつける(蒸気を逃がすため)。チーズの上にハラペーニョを並べる。
8.(5)で予熱していた鍋をオーブンから慎重に取り出し、キッチンペーパーを持ってパンを鍋に入れる。蓋をして30分焼き、蓋を外してさらに20分、パンがきつね色になるまで焼く。
9.パンを鍋から出し、ワイヤーラックの上に滑らせる。キッチンペーパーを剥がし、パンを1時間以上冷ます。
10.パンをスライスして、盛り付たら、完成!