プロテインがうまい!ダマなくゴクゴク飲める魔法のシャイカー見つけた!
上手にプロテインを混ぜられるシェイカーを発見!取り外しできるカップも付いてるので持ち運びにも便利ですよ〜!!
最近、トレーニングを始めたのでプロテインを意識して摂るようにしているのですが…
新しく買ったシェイカーがとっても優秀だったので紹介させてください〜!

Mayu Furuya / BuzzFeed
こちらのブレンダーボトルです!
サイズは650ml。
これ、粉が混ざりやすくなる“ブランダーボール”が付いているんです!これを入れてシェイクすると、全然ダマができない!

Mayu Furuya / BuzzFeed
まずこちらがマイプロテインのココナッツフレーバーをブランダーボール“なし”で20〜30回シェイクしたとき。

Mayu Furuya / BuzzFeed
まあ飲めなくはないけど…結構ダマが目立ちますよね。
そしてこちらがブランダーボールを入れて、同じ条件でシェイクした時です!

Mayu Furuya / BuzzFeed
ダマが8割くらい無くなっているの伝わりますかね!?
同じプロテインを飲んでるのにダマの有無で飲みやすさが別物みたいになるんです…ダマを…なめちゃいけません…。
さらに構造も優秀でして…

Mayu Furuya / BuzzFeed
中や外にカップが付いていて…
バラすとこんな感じ!

Mayu Furuya / BuzzFeed
左下の青い蓋付のカップが2つ、左上にサプリ等を入れる白いカップが1つ。
この中にプロテインを入れたり…

Mayu Furuya / BuzzFeed
サプリを入れたり

Mayu Furuya / BuzzFeed
BCAAも入れられます!

Mayu Furuya / BuzzFeed
ちなみにメモリが見やすいのも推しポイント💯

Mayu Furuya / BuzzFeed
このボトルを使い始めてから、水の入れ過ぎでうっっす〜いプロテインを飲む機会も少なくなりました…ありがとうブレンダーボトル。
そして持ち運ぶなら気になるのは大きさですが…実はちょっと大きめです。

Mayu Furuya / BuzzFeed
横に一般的な500mlのペットボトルを置いてみました。
でも下の層を1つ外すと、ペットボトルサイズになります!カバンによって大きさを変えるのもよさそうですね!

Mayu Furuya / BuzzFeed
外した分のケースは蓋が付いてるのでカバンの隙間などにシュッと収納することもできますよ〜!!

Mayu Furuya / BuzzFeed
お家トレーニングにはエクササイズバンド ループバンド トレーニング チューブもおすすめです

Mayu Furuya / BuzzFeed
足に負荷がかかるのでトレーニングの強度を上げることができますよ〜