まるでBGM…耳を塞がないイヤホンが仕事用にぴったりだった
イヤホンの悩みを全部解消!
イヤホンでのイライラありませんか?

Antonio_diaz / Getty Images
「仕事中にイヤホンで音楽を聴いていて、同僚の呼ぶ声に気がつかなかった」
「コンビニで店員と話すのにイヤホンを外すのが面倒だ」
「イヤホンをしていて、後ろから来た車に気がつかなかった」
音楽を聴きながら生活する人ならば、一度はこんな経験があるのではないだろうか。
これらの悩みを一気に解消してくれる商品がある

Masaya Inoue / BuzzFeed
それが耳を塞がないイヤホン「ambie sound earcuffs」だ。
従来のイヤホンは、耳を塞ぎ、外音を聞こえなくすることで「音楽を聴くことだけを楽しむ」ためのものだった。
しかし、このambie sound earcuffsは「日常に音楽という音を足す」というイメージだ。
装着法はいたってシンプル

Masaya Inoue / BuzzFeed
装着方法は簡単、耳の真ん中あたりにイヤーカフをするイメージでイヤホンを挟むだけだ。シリコンでできているため、痛みもさほどない。
耳を塞がないため圧迫感もなく、鼓膜に負担をかけない利点もある。
「新感覚でかっこいい」

Masaya Inoue / BuzzFeed
シンプルなデザインなので、女性が装着してもかっこいい。
編集部の女性社員が装着しても違和感はなく「近代ぽいデザインで良い」という反応があった。色も6色と豊富なため男女を問わない商品だ。
実際の聴き心地は…

Masaya Inoue / BuzzFeed
実際のところ、耳を塞がないイヤホンでどれだけ音楽が聞こえるのだろうか。BuzzFeed Japan編集部で試してみた。
「耳を塞がなくても、普通に音楽が聴ける。普通のイヤホンが耳の形に合わない人でも大丈夫!」
「職場で使うのにすごくいい。社内BGMがかかってる感じ」
と高評価だった。また、よほど音量を上げない限りは音漏れもしない。ただ、音にこだわったり、音楽を集中して聴きたいという人にはオススメできない。
仕事用としてこの商品を1台、音楽用としてしっかりとしたイヤホンを1台と使い分けるのがオススメだ。