1. 水を飲む

2. ベッドメーキングをする。
やることをたくさん抱えているときは心がいっぱいになってしまいます。ベッドメーキングは、順調に生活を送るための1歩目になります。気持ちも前向きに変えてくれますよ。
3. シャワーを浴びる。

4. 軽食をとる。ジャンクフードはだめ!
食事は足りてますか?
気持ちが落ち込むとジャンクフードを食べたくなりますが、ジャンクフードはNG。料理をする気が起きないなら、フルーツだけでも食べてください。5分間だけ頑張れるような食べ物ではなく、一日中頑張れる食べ物だから。
5. 散歩する。

6. 服を着替える。
もし家から一歩も出ていないなら、服を着替えてみてください。もしくは、着ていて疲れるような服で一日中いたなら、パジャマとスリッパに着替えてリラックスしてみてください。
7. 場所を変える。

8. なんでもいいから誰かと話す。インターネットではなく。
もし抱えているトラブルを話したくないなら、話さなくて大丈夫。友人を訪ねて、映画の感想でも言い合って。母親に電話して、調子を尋ねるのもいいかも。
9. 陽気でやめられない音楽に合わせて踊る。

10. 運動をする。
有酸素運動をしてください。もし、時間を十分取れないなら、Youtubeでヨガの太陽礼拝を探してやってみて。全部できなくても、できるところだけで大丈夫。腕立て伏せや腹筋もしてみてください。
11. 何か終わらせる。どんなに小さなことでも。

12. 動物を抱っこする。
ペットを飼っていないなら、友人の家に行ける?もしくは、動物保護施設には?
13. "to-do" リストの代わりに"done" リストを作る。

14. YouTube見て笑う。
YouTubeでこの動画を見る
これがおすすめ。
15. ダメなときの自分も許す。

Big thanks to Sinope for this inspirational Tumblr post.
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:藤原哲哉