小柄、のっぽ、太め……バービーに新しい体型

    売り上げ減と、批判の結果。

    青い目で金髪そして人間離れしたプロポーション。それがバービー人形のイメージでしょう。

    そんなバービーに、新しい友達が増えました。その3人は、彼女とは、また違った体型をしています。

    2016年の「バービー・ファッショニスタ」シリーズには、目の色や髪型が18パターンあるのに加え、体型も3種類あります。

    今回のバリエーションの拡大は、発売元のマテル社の過去2年間のデザイン・プロジェクトから生まれました。

    プロジェクトは「完璧であることよりも前に進むこと」をテーマに進められたと、バービーのゼネラル・マネージャーを務めるイブリン・マゾッコはTimeの動画で話しました。

    バービーの売り上げは2014年に16%落ちました。「親たちは、不自然な体型の人形たちが、娘たちのロールモデルにふさわしくないと思ったのだと思います」

    バービーの現実離れした体型をみて、あるアーティストは以前 「普通の体型」のバービーを作りました。

    左から小柄なバービー、背の高いバービー、そしてカーヴィー(太め)なバービー。

    2015年には肌の色も増え……

    人種も増えました。

    今のところ、新しいバービーには好意的な反応が多いようです。

    Curvy Barbie? She represents the first institutional voice to ever tell me my body type is pretty *now*, not in some golden past.

    カーヴィーなバービー? はじめて自分の体型が社会的に美しいと言われた気がする。

    omg I'm in love with the "curvy" Barbie. I want one. Hell, I'm getting one. https://t.co/sr8xZl3Gep

    カーヴィーバービー大好き。手に入れたい!

    Thank you @Barbie for bravely acknowledging that women can be "Curvy," "Tall" or "Petite" & not just "Original" !!!

    女性は人間離れした体型ではなく、曲線的だったり、背が高かったり、小さくてもいいのだと主張してくれている。バービーありがとう!

    でも、まだダイバーシティーが足りないと話す人もいます。

    トランスジェンダーのバービーは?

    かなり批判的な人も。

    Barbie was Patient Zero in the pinkification pandemic that has infected girls' toys. A makeover doesn't fix that. https://t.co/4RXA0Rmibu

    女の子のおもちゃに、女の子らしくあることへの刷り込みをした最初の人形がバービーだということを忘れてはいけない。新しい体型がでてきても、そのことは変わらない。

    発売は 3月1日。現在予約受付中です。