※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ドイツの清掃機器メーカー、ケルヒャーから新登場

1. マルチクリーナー OC



アウトドア好きで、泥汚れ多めならOC3 ウォッシュブラシがあると便利!








ケルヒャーのお掃除家電で、おうちのキレイをキープしましょう!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ケルヒャーといえば、パワフルな高圧洗浄機でおなじみですが、それ以外にも便利に使える優秀アイテムがたくさん!
今回は、今年発売されたばかりの新製品をご紹介します。
タンクの下に、トリガーガンやホースなど一式収納されているので、これ1つ持っていくだけでOK!
コンパクトなので持ち運びもラクラク〜。
トリガーガンを握ると……なかなかの勢いで水が噴き出しました!
それなりに音が大きいので、使う時間帯には注意が必要かもしれません。
自転車やベビーカーについた泥汚れを落としたり、アウトドア用品を洗ったり、使い道はいろいろ!
これからの季節は特に活躍シーンも多いのではないでしょうか。
泥汚れをしっかり落としたいときは、 OC3の先端ノズルを別売りのウォッシュブラシに付け替えて。
ブラシでごしごしこすりながら、一気に洗い流しちゃいましょう。
自立するから、いつも部屋の隅にスタンバイ。
インテリアを邪魔しないシンプルなデザインがいいですね。
1回の充電で、フローリング30分、カーペットなら20分掃除できます。
使いたいときは、スティックを傾けるだけで自動で電源がONに!
手に取ったら、そのまま掃除が始められますよ。
スティックは90度倒せるので、ソファやベッドの下など、高さ10cmの隙間掃除もできちゃいます。
メインの掃除機にプラスして、手軽に使える1台としてあると便利です。
せっかく窓を掃除しても、水ダレや拭き跡が残ってしまうと、仕上がりが汚く見えてしまいますよね。
そんな気になる水滴は、この「窓用バキュームクリーナー」で吸い取ってしまいましょう!
窓掃除後に残った水ダレや拭き跡をゴムワイパーでかき取りつつ、一気に吸引!
水滴も拭き跡も一切残りません。
汚れた水がタンクの中に、気持ちいいほど溜まっていく〜!
もちろん窓の結露や浴室の水滴もばっちり除去!
これからの季節は特に、カビの原因はしっかり取り除いておきたいですね。
セットの「ワイプパッド付きスプレーボトル」と洗浄剤(4回分)も一緒に使って、窓をピカピカにしちゃいましょう!
高くて手が届かない窓には、「窓用バキュームクリーナー」を取り付けて使える別売りの延長ポールを使ってみて。
掃除したい高さに合わせて伸縮し、なんと最長2mの高さまで届きます!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。