なぜこれで汚れが落ちるの?3COINSの「シリコーンたわし」が洗剤いらずの優れものでした
3COINS(スリーコインズ)の「吸盤付きシリコーンたわし」が思わぬ掘り出し物でした。洗剤なしでも油汚れが落ちやすい、環境に優しいアイテム。キャンプ場での洗い物にも良さそう…。
「そろそろ台所のスポンジを交換しなきゃ…」と思っていたら、3COINSで画期的なアイテムを見つけました!

それがこちら「吸盤付きシリコーンたわし」お値段は330円。
私が知っているスポンジやたわしとは、色も形も、何もかもが違う…
シリコーンで食器を洗うってどういうこと?

しかも、ラベルには“洗剤なしでも油汚れが落ちやすい”と書かれています…。
真っ白でオシャレな見た目も相まって、「本当に汚れが落ちるの?」と疑問に思いましたが…
“人気商品”というPOPを信じて、購入してみました!
円形(ラウンド型)とひょうたん型(オーバル型)の2種類入り!

円形のタワシは平たいお皿洗いに。
ひょうたん形はコップみたいな細長い食器洗いにと、洗い物に合わせて使い分けられるのが嬉しいです。
両面にシリコーンの凹凸がびっしり!

柔らかくて、ツブツブしていて、触っているとかなり気持ちいいです。
きっと、この凹凸が何らかの働きで汚れを落としてくれるのでしょう…期待が高まります!
個人的なお気に入りは、ひょうたん型(オーバル型)!

中央部分がくぼんでいる形なので握りやすい◎
さらに、約縦15.5センチ×横8センチと長さもしっかりあるので…
細長いコップも、底までしっかり洗えちゃいます◎

ただ、シリコーンなので、洗う時にキュッキュッと音が鳴ります。
さてさて、こちらのアイテム、“洗剤なしでも油汚れが落ちやすい”とのこと。
本当でしょうか?試してみると…
焼そばを食べたお皿が、洗剤なしでキレイになりました!

指でさわると、油のズルズル感がありませんでした…凄い!
麻婆豆腐を食べたお皿も洗剤なしでキレイに洗えちゃいました。
ちなみに、洗剤をつけた時の泡立ちはこんな感じ。

そこまで泡モコモコにはなりませんが…。
洗剤なしでも油汚れが落ちやすいので、特に物足りなさは感じません。
柔らかいシリコーンで、食器や鍋を優しく洗えます!

優しく洗えるので、フライパンのコーティング加工がはがれにくそうなのも嬉しい◎
使い終わった後は、吸盤でシンクにピタッ。

ただ、吸盤がそんなに大きくないせいか、外れて下に落ちていることがよくあります…。
吸盤を大きくしてほしいですが、そうすると洗いにくくなるのかなぁ?悩みどころです。
3COINSのシリコーンたわしは、本当に洗剤なしでも油汚れが落ちる優れものでした!
これからの季節、キャンプ場に持って行っても活躍しそうです…!
便利さ ★★★★★
環境への優しさ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
キッチンスペースに革命を起こしたいなら、ダイソーの「省スペースまな板」もオススメ!

最大の特徴は、一般的なまな板の“半分”くらいのコンパクトサイズ!
プラスチック製で重量もかなり軽いです。
端には「水切り用」の穴もあります。

野菜などの水分を、ここから簡単に排出できるのがめっちゃ便利…!
かなりコンパクトなので、ちょっとした所に収納しておけます。

お値段はもちろん110円。ぜひチェックしてみてください!
便利さ ★★★★☆
毎日使ってる度 ★★★★☆
コスパ ★★★★★