お洒落すぎる…。サラサの「ビンテージカラー」は大人がときめく文具でした。
アナログ派は、ときめかずにはいられないはず。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
最近、とってもお気に入りのボールペンをご紹介します!

Maki Hashizume / BuzzFeed
まず、デザインから大人っぽい。

Maki Hashizume / BuzzFeed
アイボリーのクリップに、ゴールドのロゴが上品です。
ボディもインク色で統一されていて、高級感があります。
グリップの持ちやすさはそのまま◎

Maki Hashizume / BuzzFeed
普通のサラサと同じグリップが使われています。
サラサのこの太さ、持ちやすくてちょうど良いんですよね〜。
肝心の色味はこんな感じ。

Maki Hashizume / BuzzFeed
大人こそときめく、落ち着いていてお洒落な色ばっかりです…!
カシスブラックと、ボルドーパープルがすっごく綺麗。

Maki Hashizume / BuzzFeed
ドライフラワーのような、深みがありつつも鮮やかな色です!
セピアブラックはパッと見は黒、でもよく見ると違う。

Maki Hashizume / BuzzFeed
同じサラサの黒と比べてみました。
セピアブラックの方が少し明るくて色味があります。柔らかく温かみのある印象です!
ダークグレーはアスファルトのような、マットで無機質な色感が好き。

Maki Hashizume / BuzzFeed
キャメルイエローの色味は、ありそうでなかった絶妙なくすみイエローです…!明るすぎないので、文字を書くのにも良さそう。
個人的には、ダークグレーとセピアブラックがお気に入りすぎて買い足してます。

Maki Hashizume / BuzzFeed
黒の代わりに使うことが多いこの2色には、とってもお世話になっております…!
日々の手帳やノート、お絵かきにも大活躍です。
アナログ派は、ときめかずにはいられないはず。

Maki Hashizume / BuzzFeed
ちなみに、文字は黒で書きたい派の方には、こちらのボールペンがオススメです!

BuzzFeed
三菱鉛筆の「uni-ball signo RT1」です。私は0.28mmを愛用しています!
このボールペンの最大の特徴は“細さ”なんですが…
細さと書きやすさが両立できているのが、すごい。

BuzzFeed
インクは乾くのが速く、耐水性に優れています。
こちらも、買い溜めするほどお気に入りです…!
お値段は一本165円です!
書き心地 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。