ロフトでこんなもの見つけました。

半透明のフィルムふせんにカギカッコが印刷されています。

カギカッコが印刷されている左半分にのりが付いています

いろんな“カギカッコ”が作れる!

実際に本に貼ってみたら、驚くほど馴染む…!

どんな大きさの文字にも使える、ちょうど良いサイズ感です!

本体がとてもスリムなので、持ち運びにも◎

痒いところに手が届くような便利アイテムでした!

便利なアイデアふせんなら、こちらもオススメです!

用途に合わせて、好きな大きさに切って使えるんです!

ロフトで見つけた「カギカッコふせん」。その名の通りカギカッコが印刷されたフィルムふせんです。本や資料に印をつけたいけど、書き込むのはちょっと…というときにめちゃくちゃ便利…!カギカッコをふせんにするというアイデアに拍手です。
「カギカッコふせん」お値段は418円です。色はレッドとブルーの他に、オレンジ、グリーン、グレーがあります。
これ、目立たせたい部分を囲むように2枚貼れば、カギカッコが作れるというふせんなんです!
全て同じ向きですが、これをくるりと回転させれば「」が作れます!
はがすのも簡単です!
向きを変えれば縦にも横にもカギカッコが作れます。斜めにしても良いかもしれません…!
半透明といっても、違和感は多少あるんだろうな…と思っていたら、思いのほか溶け込んでいます。
カギカッコだけが目立って、重要な部分に自然に目が行く…!
本に印をつけたいけど、書き込むのはちょっと…というときにすごく便利です!
カギカッコが太すぎないので、他の文字の邪魔になりません!
10枚×5ブロックと小分けにされており、薄くてコンパクトにまとまっています。
本に挟んでおいたり、手帳のポケットなどに入れて携帯しやすそうです!
ロフト、ロフトネットストアで購入できます!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
カンミ堂のロールふせん「リトロ」です!
1本に2つのロールが入っていて、お値段は630円+税です。
このふせん、どう便利なのかというと…
細く切ればふせんとして、大きく切ればメモやラベルとして使うことができます!
カンミ堂のオンラインストア、ロフト、Amazonなどで購入できます!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆